あずきちゃんの衣装も作り終わり
無事本番も済ませ
ひと段落したところですが、私のミシン熱が冷めません(笑)



残っていた端切れで
あずきちゃんの幼稚園グッズを一部作りました!



お弁当きんちゃく!
{3DBF920F-9FD1-47B4-89C6-F63E4FE1B563:01}


ヒモ入れたところ。
{C4D4646A-7979-4B17-9D47-37BAFEB75BCE:01}



ランチョンマット。
{EB8A4F36-EFA8-42C3-888F-5972230E05A6:01}
裏↓
{6C3FBCB1-B301-4215-BEE5-2783454FEC55:01}


ランチョンマットは、端切れフィーバー(笑)
すごいよね。これ。
センスは全く気にせず
残っていたものの寄せ集め。


今更、角の処理を理解してキレイに作れるようになりました。



{5FF3980A-7B33-4A98-B413-35363742A1D4:01}

おまけにティッシュケースも。
子供用にフタ付き。
私のも作ってみたけど、
かなりラブリーだな^^;




端切れがほとんどなくなり、ちょっとすっきり。


生地もほとんど100均のだから、
すぐヘロヘロになるだろうけど、
あずきちゃんも今年は年長さん。
幼稚園生活も1年ちょっとだし、なんとかもつだろう!

あずきちゃんの、かばん!(大)


{5A4B3816-7CEB-441E-AA30-F25566FC7E86:01}



参考にする、かばんがいえにあったので
それを見よう見まねで作り
ルルロロ風のアップリケを縫いつけました。


いやーーー。大変だね!これ(笑)

ばあばに、娘ふたり分、幼稚園準備でアップリケしてもらったけど。
すごーい大変でした!


明日のチアに間に合ったー!
木曜日から発熱のため、幼稚園お休みしているあずきちゃん。

インフルではなかったのですが、熱がなかなか下がりません。
今日でもう3日目。

37度台をふらふらと。時々平熱に戻っても
数時間後には、また熱。

夕方とか夜には38度まで上がって、38,5近くなると
さすがにぐったりしてしまうので、解熱剤のお力を借りてます。


今日は寒いということもあって、おうちでゆっくり。
あずきちゃんも休息です。


で、衣装作りも終わった私。

どんぐりちゃんのときから使っている衣装用BOXに
フェルトがたくさん。

何かに使って消費できない?と考え



こんなものをマネして書いてみました。



・・・ジャッキー?かな?

{6593B29E-6BBC-441C-AFFA-75DAC68AE996:01}





あずきちゃん、チアに行くときいつも何かしら忘れていきます。

最近はスニーカーを忘れることが多く・・・


チア用の鞄をつくればいいんだ!と思った私。


チア、幼稚園の保育後そのまましばらく預かってくれて

その後、時間になったら、チアに行くって形なのです。


なので、あまりキルティングがなぜか実家にあるので(笑)

それを使って作ることに。



で、チアなのでジャッキーもチアの格好。



これを書いて、あずきちゃんに見せたら


「ルルロロがいい」といい・・・



ま、確かに色が違うだけだよね?と

夕べ四苦八苦しながらフェルトを切って、

ボンドで貼れるところまで貼って


今日、足りなかったピンクのフェルトだけ買ってきて

くっつけてみました。

(うち、ピンク系だけは全部使い切っていたようです。

緑系は大量に残っているのになかぁ・・・)




{B3891259-2CD0-46E1-80FC-ED8F7C7B7D55:01}



どんぐりちゃんが着ている小学生用のユニフォームをマネしてみました。
細かいところは端折っています♪

胸に、チアリーディングって英語で書いてあるんだけど
さすがにそればできないので、どうしようか考え中です。



次は、カバンをどの大きさで作るか考えなくては―!
携帯、2週間くらいすれば届く。ということでしたが
木曜日、電話がかかってきて
いそいそと取りに行ってきました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶


早速、パソコンとつないで、バックアップから
データの移行…


と思ったら、新しい携帯のOSが最新でなかったらしく
まず、そのアップデートから(;≧д≦)


その後もうまくデータの移行ができなくて
新旧携帯のを交互につないで
何度も何度も移行。


写真とか動画が自分の思うように移行できず、
四苦八苦です。


カレンダーのデータ移行は結局できず…

いくつか、地道に移行。



携帯ケースと、保護フィルムも届き
2日がかりでなんとかなりました。

{C9CAE28D-BD7F-4C82-8C09-18B9646D6BDE:01}

{3D0AFBB2-15E2-46B2-875D-D956964BEC80:01}



いやー、なかなか大変でした(xдx;)


プランも見直して、月々少し安くなるように。


落として割らないように気をつけますー(*≧m≦)



あとは、細々設定の変更を…

昨日、携帯機種してきた旦那さん。

iPhone6s plus。


ちょーーーデカイ(笑)

私、5s。

とっても大きく見えます。

そして重い。

画面はとても見やすいのですがね。
写真とか動画とか、よさそうです。


で、私にも機種変したら?と言ってくれて。


今の携帯でも別に不自由なく
変えなくてもいいかな?と思ってたのですが
そんなお言葉いただけるなら、
変えようかな♪と、今日、携帯ショップ行ってきました。


模様のショップ。
空いてるんです(笑)


で、いろいろお話聞いてきたら、在庫がないのでお取り寄せ。予約という形でお願いしてきました。


大型電気店行けばすぐあるらしいのですがね。
子供たちもいたし、すぐにほしいわけでもなかったので(笑)


機種は、plus、やはり大きいので6sにしました♪
そこらへんの話も店員さんにあれこれ聞いて(*≧m≦)


到着するのが楽しみです。


で、早速、保護フィルムとケースを物色。
最近はガラスフィルムが一押しなんでしょうか?

ケースも手帳タイプが多くて。
私が今の携帯に変えた時より
それぞれお高くなっておりました…

ガラス保護フィルム、2,000円~
手帳タイプのケース、3,000円~
って感じでしょうか。


たっかーい!

と、思うおばちゃんな私です。


とりあえず、ネットで無難なところを購入手配しましたが。


ちょっと、楽しみです(o^^o)