いろ仕事を始めて1か月が過ぎました。 仕事にもちょっと慣れて?
でもまだまだ覚えられていないことが多いのですが・・・
家のこともなんとかやり過ごし、夕飯がお惣菜とか、外食になるということもなく頑張っております。
が!今週はいろいろとやらかしまして(笑)
月曜日。
小学校で「昔遊び」なるものがあり、行ける親は参加。
すっかり忘れていて、友達に言われて気づき
仕事があるからと途中まで参加。
その時に、友達に
「図工の箱、もたせたー?」と聞かれ。
・・・
はい?何のこと?な私。
学年便りに、図工で使う空き箱を集めておくようにと書いてあったそうです。
もうすっかり見落としておりました!!!
提出期限が月曜だったようで、その日、あわてて箱を探し、
お菓子を買い(笑)
ママ友にラインしまくって何とか箱を複数GET。
と、一安心したら
あずきちゃんに水筒持たせ忘れたまま行かせたり、
チアがあるのに、ポンポン忘れたりと
忘れ物続出な1週間でした。
母さん、てんやわんや。一人でね(笑)
仕事始めて、肩も背中もバッキバキ。
どんぐりちゃんに湿布を張ってもらっている有様です。
で、週に何回か、そろばんをおしえよう! と
ばぁばのツテでそろばんの教科書?をGETして
二人に教えています。
私、そろばん、初段までとらされたのです。
最初は簡単だし、算数がもっと早くなれば、、、って考えなので
別に目指せ3級!とかそうではないのです。今のところ。
あずきちゃんも勉強らしい勉強をやらせたことないのですが
私がいらいらしながら、我慢しながら教えること数日。
なんと4まで足し算引き算ができるようになりました。
5以上になったらどうなるんだろう。。。
引き算の概念がわからなくて
4-1を4!と答えて、
引くっていうのは、なくなるってことだよ!といっても
ちっとも理解してくれなくてぐったりでした。
そろばん、二人習わせてあげる余裕ないので
母、地道に根気よく頑張ります!!!
明日は仕事お休み。
気分転換に初給料で美容院でカットしてきます♪
