エイジングによる口の渇水 | 健康ってこんなにも維持が大変!

健康ってこんなにも維持が大変!

健康の敵は世に沢山! 維持できるようがんばろう

エイジング病とでもいうのでしょうか、年齢とともに私たちの体は様々な支障を来します。
そんなエイジング病の一つに「ドライマウス」という病気があるのをご存じですか。
このドライマウスは、正しくは『口腔乾燥症』と言い、厳密にいうと疾病ではありません。
唾液が減るから口の中が乾く、ドライマウスは非常に単純な原理です。
また、中高年の女性に多く見られるシェーグレン症候群や更年期障害の症状の一つとしても有名です。
エイジングは誰しも避けられない事ですし、ドライマウスもドライアイと同様、それほど大騒ぎする病気でもありません。
けれど、このドライマウスの裏側には、ありとあらゆるエイジングにまつわるエトセトラが隠されているようですよ。
ただ、このドライマウス、エイジングとともに発症率の増すいろいろな内臓疾患や脳の病気、そして、心疾患のサインになっている事も珍しくないんですよね。
エイジングとともに、こうした病気を発症する確率が高まる事は間違いないのですから、少しでもあれっと思ったら、病院できちんとした検査をしてもらう事が大事ですね。
決して重大な病気のサインでなかったとしても、立派なエイジングによる傷害の一つと言えるでしょうね。
肌に潤いがなくならないよう、一生懸命お手委入れするのと同様、お口の中にも潤いがなくならないよう、しっかりとケアしたいものです。
例えば、糖尿病や脳梗塞、そして鬱病などなど、どれも中高年がいつ見舞われてもおかしくない病気ばかりですからね、ドライマウスは意外と怖い現代病だと言われるんです。
何故なら、我々の口内は、唾液によって消毒されているからで、エイジングとともにどうしても唾液の分泌は衰えがちになってしまいます。
中高年のこうした疾病や症状に特化した研究、エイジング医学は、昨今大きな注目を集めています。
今、この時間が、これから先の中で自分が一番若い時、そう思って、エイジングとは絶対仲良くした方がいいと私は思いますね。
けれどドライマウスになると、食事や会話に大きな支障を来します。
その名の通り、口の中が渇水によって乾燥するもので、原因は様々ですが、エイジングが引き金になっている事も少なくないとされています。
まあ、日本は今や世界一の長寿国ですから、当然と言えば当然でしょうね。
しかし、どんなにエイジングに関する研究が進み、情報が出回っても、自分で自分の健康に興味を持たなければ何の意味もありません。