す■ 多田塾有料会員 最高峰の教材コンテンツ
多田塾では出来る範囲で有用な情報を無料提供させて頂いておりますが、さらに「効果的かつ効率的」に勉強を進めていきたい方。「絶対に一発合格したい方」「合格後も資格を有効活用していきたい方」を対象に、有料会員コースをご用意しております。
 

 

こんにちは!

(株)TADAJUKU代表の多田健次(@tadajuku)です。

 

 
今日は母親に久しぶりに電話。
父親が亡くなって半年がたち、母親も自分のペースを取り戻しつつあるようで、ひとまず安心です。
カーブスに行ったり、ボーリングを習いに行ったりしているそうです^^
 
 

さて、今日はロープレ練習をやっているのに伸びない人(上達しにくいタイプ)について感じていることを素直に書いてみますね。

 

 

取りあえず練習回数を重ねればいいと言うのは、ほとんど意味はないと思います。

 

 

もちろん、場数を踏むことは大事になりますが、なんとなくわからない中で練習を繰り返すと、ますます変な癖がついてしまいます。

あまり良くない「型」みたいなものが出来上がってしまいます。

 

 

なので、1回1回のロープレ練習の質を高めていきましょう。

 

 

しっかりと振り返りの時間を取っていますか?

 

 

なぜ、自分はこんな風にCLさんの言葉を受け取ったんだろうか...

CLさんの話を聴いている時の自分の思考はどうなっていたのだろうか...

頭の中にサッとよぎったことはどんなことだったのだろうか...

その時に、使った言葉より、もっと適切な言葉はなかっただろうか...

なぜ、このポイントを拾えなかったのだろうか...   etc

 

 

しっかりと時間をとって、自分の状態を振り返ることで、次の練習のときに、どう活かせばいいのかが見えてきます。

 

 

この作業なしに、ひたすら練習量を増やしても効果がでにくいので、ぜひ、振り返り時間をとってくださいね。

 

 

「伸びにくいタイプ」の人は

 

*自分のやり方に固執する人

*自分にとって好都合のアドバイスを受け入れて、自分の考えややり方と違うフィードバックについては受け入れない人

*表面上の細かい流ればかりを気にする人

*これは言ってはいけないとか、いつも躊躇してオドオドしている人

*自分の言葉力を磨こうとしない人  etc

 

 

このあたりのタイプの人について、注意が必要です!

 

 

ドキッとする人は今からでも遅くはありません。

 

 

ラスト1ヶ月半、ロープレ練習をするときに、もう一度謙虚な気持ちで、自分のロープレやフィードバックを確認していきましょう。

 

 

▼まずは、多田塾のコンテンツをどんどん使ってくださいね↓↓↓

 

宝石緑 TADAJUKU「学科」試験対策講座 

⇒ キャリコン学科試験対策研究室はこちら!

 

 

宝石緑 TADAJUKU「実技」試験対策講座 

⇒ 国家資格キャリアコンサルタント試験対策講座はこちら!

 

試験対策に必須の「傾聴スキル」をテキスト教材+動画で完全無料解説!

 

右差し 傾聴の部屋はこちらをクリック!

 

 

________________________________

第27回受験用のロープレ対策講座のご案内はこちらになります。

 

▼詳細は下記でご確認くださいね。(優先案内登録)

 

 

 

【ユーチューブ】キャリコン合格対策TADAJUKU

まずは、チャンネル登録をしておいてくださいね^^

https://www.youtube.com/channel/UCIhzBQ4vU6FdpWFEyG_bZuQ/

 

 

◆第26回学科過去問徹底解説はこちら↓

→ 国家資格キャリアコンサルタント 第26回 学科試験過去問の解説(目次)