す■ 多田塾有料会員 最高峰の教材コンテンツ
多田塾では出来る範囲で有用な情報を無料提供させて頂いておりますが、さらに「効果的かつ効率的」に勉強を進めていきたい方。「絶対に一発合格したい方」「合格後も資格を有効活用していきたい方」を対象に、有料会員コースをご用意しております。
 

 

こんにちは!

(株)TADAJUKU代表の多田健次(@tadajuku)です。

 

 

 

今日は国キャリロープレ講座の基礎編。

練習を積んでこられていて、それなりに成果も見える部分もたくさんありました。

この調子で明日も取り組んでもらえればと思います!

 

 

今日の講座とは関係ないのですが、質問スキルについて書いてみます。

 

 

本来は、対人支援における質問スキルって、すごく難易度高いんですよね。

でも、なんちゃって質問はできるので(ひとまず問いかけて、相談者に話をしてもらう)、そこまで難易度が高く見えなんでしょうね。

 

 

なので、私が質問をすることに対して、普段どんなことを考えているのか、その一部を書いておきます。

 

 

当たり前のことですが、問いかける(質問する)ということは、相談者は、それに対して答えなければいけません。

 

 

問いかける  ⇒  答える  ⇒ この答えてくれた内容(問いかけたことと答えの連動性)にどんな意味があるのか瞬時に見極めて、次に進めていく

 

 

単純な流れなのですが、実践では「問いかけたこと」に対して、ドンピシャで答えてくれないことも多々あります。

 

 

なぜ、ドンピシャで答えてくれなかったのでしょうか。

なぜ、まったく違う話をされたのでしょうか。

なぜ、少しはぐらかしたような回答をされたのでしょうか。

 

 

こちらの問いかけの意味が悪かったのかもしれません。

 

 

その質問に対しては、今まで一度も考えたことがなかったので、考えることを放棄したのかもしれません。

 

 

もしくは、そこは答えたくなかったのかもしれません。

 

 

こういったことを、一瞬のうちに反応していかなければいけないのです。

 

 

質問をするというのは、問いかけたら終わりではありませんよね。

 

 

どちらかといえば、その 答え が大事なのであって、そこをどう受け止められたのか、どう解釈することができるのか・・・

 

 

「問いかけ」と「受け止め」がすべてセットで、ちゃんと行えないと意味がないのです。

 

 

なので、質問は難易度がすごく高くなります。

 

 

数ヶ月勉強したからすぐにできる感じではないんですよね。

 

 

なのに、対人支援のスキルって、傾聴も含めすぐに出来ると思っているひとが多いのは不思議です。ちょっと学べば習得できると思われやすいんですよね。

 

 

どんな仕事でも、1年め2年めなんて、全然できないと思います。

数年、仕事でもまれていく中で、必要なスキルを習得していきますよね。

 

 

対人支援業に求められるスキルも同じなんです。

 

 

なので、まずは基本の基本を徹底的におさえていけるように頑張っていきましょうね!

 

 

 

▼まずは、多田塾のコンテンツをどんどん使ってくださいね↓↓↓

 

宝石緑 TADAJUKU「学科」試験対策講座 

⇒ キャリコン学科試験対策研究室はこちら!

 

 

宝石緑 TADAJUKU「実技」試験対策講座 

⇒ 国家資格キャリアコンサルタント試験対策講座はこちら!

 

試験対策に必須の「傾聴スキル」をテキスト教材+動画で完全無料解説!

 

右差し 傾聴の部屋はこちらをクリック!

 

 

________________________________

第26回受験用のロープレ対策講座のご案内はこちらになります。

 

▼詳細は下記でご確認くださいね。(優先案内登録)

 

 

 

【ユーチューブ】キャリコン合格対策TADAJUKU

まずは、チャンネル登録をしておいてくださいね^^

https://www.youtube.com/channel/UCIhzBQ4vU6FdpWFEyG_bZuQ/

 

 

◆第25回学科過去問徹底解説はこちら↓

→ 国家資格キャリアコンサルタント 第25回 学科試験過去問の解説(目次)