す■ 多田塾有料会員 最高峰の教材コンテンツ
多田塾では出来る範囲で有用な情報を無料提供させて頂いておりますが、さらに「効果的かつ効率的」に勉強を進めていきたい方。「絶対に一発合格したい方」「合格後も資格を有効活用していきたい方」を対象に、有料会員コースをご用意しております。
 

 

こんにちは!

(株)TADAJUKU代表の多田健次(@tadajuku)です。

 

 

 

今日は、Shien.Lab内で月1回の研究オンラインセミナーの開催日。

 

 

実践、有料面談という意識でやってもらいました。

持ち時間は25分。

 

 

私はお金をもらえる面談というのが、まず1つには「CLさんがなぜ動けないのかを徹底的に理解すること」だと考えています。

 

 

どんな人でも、自分が望んでいる方向性や希望、願望は持っています。

 

 

もちろん、どれくらい具体化されているのかには違いはあります。

 

 

でも、ざっくりと「こうなりたい」「こうありたい」はあります。

 

 

そのイメージをある程度話してもらえたのなら、あとは、なぜ動けないのかを丁寧に聞いていくこと。

 

 

そして、そのなかで動けそうなことを見つけ出して、選んでいくこと。

 

 

動かないのであれば、それはそれでも構いません。

 

 

その動かないという選択肢を受入れるということなんですね。

 

 

今の満たされていない現状  と  動くことによるデメリットや不安、心配、しんどさ

 

 

と比べて、どっちを取るかということです。

 

 

すべての良いとこどりはできません。

 

 

なにを基準に選択していくか。

 

 

すべてはCLが、自分の人生に責任をもって選んでいくしかありません。

 

 

わたしたち支援者は、受容、共感的理解を大事にしつつも、1つひとつを整理してあげることが大事になります。

 

 

そして、整理したことに対して、CLの気持ちや価値観、メリットデメリットを明確にしてもらう。

 

 

お金をもらって面談をするということ。何を求められているのか。少しでもお役に立てるような面談ができるように頑張っていきましょうね!

 

 

▼まずは、多田塾のコンテンツをどんどん使ってくださいね↓↓↓

 

宝石緑 TADAJUKU「学科」試験対策講座 

⇒ キャリコン学科試験対策研究室はこちら!

 

 

宝石緑 TADAJUKU「実技」試験対策講座 

⇒ 国家資格キャリアコンサルタント試験対策講座はこちら!

 

試験対策に必須の「傾聴スキル」をテキスト教材+動画で完全無料解説!

 

右差し 傾聴の部屋はこちらをクリック!

 

 

________________________________

第26回受験用のロープレ対策講座のご案内はこちらになります。

 

▼詳細は下記でご確認くださいね。(優先案内登録)

 

 

 

【ユーチューブ】キャリコン合格対策TADAJUKU

まずは、チャンネル登録をしておいてくださいね^^

https://www.youtube.com/channel/UCIhzBQ4vU6FdpWFEyG_bZuQ/

 

 

◆第25回学科過去問徹底解説はこちら↓

→ 国家資格キャリアコンサルタント 第25回 学科試験過去問の解説(目次)