す■ 多田塾有料会員 最高峰の教材コンテンツ
多田塾では出来る範囲で有用な情報を無料提供させて頂いておりますが、さらに「効果的かつ効率的」に勉強を進めていきたい方。「絶対に一発合格したい方」「合格後も資格を有効活用していきたい方」を対象に、有料会員コースをご用意しております。
 

 

こんにちは!

(株)TADAJUKU代表の多田健次(@tadajuku)です。

 

 

 

今日は、やや難しい話なのですが、「感情」と「思考」の関係についての耳キャリ動画をアップしました。

 

 

試験対策ど真ん中の内容ではないので、どれくらいのニーズがあるのかわかりません。

 

 

でも、感情に寄り添うのがなぜ必要かという1つのヒントになれば幸いです。

 

 

また逆に、思考が感情に及ぼす影響もあります。

 

 

このあたりについては、面談だけでなく自分自身の仕事、生活においても大きな意味を持っています。

 

 

ネガティブな感情が多くなると、どんどんと悪い考えになってしまいます。

 

 

悪いことばかりを考えていると、どんどん気持ちも滅入っていきます。

 

 

そして、最も重要な行動に影響を与えることになります。

 

 

よい行動に繋げていくためには、やはり「感情」と「思考」が大事になってくるわけです。

 

 

ぜひ、試験対策ということだけでなく、「感情」と「思考」を上手くコントロールしていってくださいね!

 

 

▼まずは、多田塾のコンテンツをどんどん使ってくださいね↓↓↓

 

宝石緑 TADAJUKU「学科」試験対策講座 

⇒ キャリコン学科試験対策研究室はこちら!

 

 

宝石緑 TADAJUKU「実技」試験対策講座 

⇒ 国家資格キャリアコンサルタント試験対策講座はこちら!

 

試験対策に必須の「傾聴スキル」をテキスト教材+動画で完全無料解説!

 

右差し 傾聴の部屋はこちらをクリック!

 

 

________________________________

第26回受験用のロープレ対策講座のご案内はこちらになります。

 

▼詳細は下記でご確認くださいね。(優先案内登録)

 

 

 

【ユーチューブ】キャリコン合格対策TADAJUKU

まずは、チャンネル登録をしておいてくださいね^^

https://www.youtube.com/channel/UCIhzBQ4vU6FdpWFEyG_bZuQ/

 

 

◆第25回学科過去問徹底解説はこちら↓

→ 国家資格キャリアコンサルタント 第25回 学科試験過去問の解説(目次)