す■ 多田塾有料会員 最高峰の教材コンテンツ
多田塾では出来る範囲で有用な情報を無料提供させて頂いておりますが、さらに「効果的かつ効率的」に勉強を進めていきたい方。「絶対に一発合格したい方」「合格後も資格を有効活用していきたい方」を対象に、有料会員コースをご用意しております。
 

 

こんにちは!

(株)TADAJUKU代表の多田健次(@tadajuku)です。

 

image

 

今日は昼から画像編集などのデザインの勉強をしていて、やらなければいけないことがまったくできませんでした 笑

ま、こういった「やらなければいけないこと」ではないけど、中長期的にはジワジワと役立つスキルアップも大事だと思って、もう少し勉強してみようと思います!

 

 

この流れで、今日は「コツコツ主義」の話を^^

 

 

これは当たり前すぎることですが、ほんの少しの積み重ねが今の自分を形成しています。

 

 

1日で出来ることなんてしれていますよね。

 

 

ほとんどのことは、なにも変わりません。

 

 

特にスキルや実力が伴っていないときは、スピード感が遅いので、仮に頑張ったとしても

ほとんど前に進んでいる感覚は得られません。

 

 

でも、だからといって思っているばっかりで何もしない人は絶対に何も変わることはないわけです。

 

 

夢や希望を思い描いているだけになります。

 

 

毎日、毎日少しでもなりたい方向に向かって継続することが大事になります。

 

 

やる気が出る時だけやるというのではありません。

 

 

やる気がないときでも淡々と少しでも前に進めるチカラが必須です!

 

 

思っているだけでは夢や希望をカタチにすることはできません。

 

 

私は常々アウトプットの重要性をお伝えしています。

 

 

でも、結局ほとんどの人はできません。ではなくて、やらないんですよね~

 

 

よく言われるのが100人いたら実際に行動に移せるのが20人。

その中でも継続できる人は5人くらいの割合です。

 

 

 

これがいわゆる”5%のルール”というものです。

 

 

これからの時代は個性の時代。

 

 

個性を発揮できる場所は山ほどあります!

 

 

やろうと決心できれば間違いなくカタチにしていくことはできるのです。

 

 

毎日、毎日コツコツ前に進めていきましょう!

 

 

▼まずは、多田塾のコンテンツをどんどん使ってくださいね↓↓↓

 

宝石緑 TADAJUKU「学科」試験対策講座 

⇒ キャリコン学科試験対策研究室はこちら!

 

 

宝石緑 TADAJUKU「実技」試験対策講座 

⇒ 国家資格キャリアコンサルタント試験対策講座はこちら!

 

試験対策に必須の「傾聴スキル」をテキスト教材+動画で完全無料解説!

 

右差し 傾聴の部屋はこちらをクリック!

 

 

________________________________

第23回受験用のロープレ対策講座のご案内はこちらになります。

 

▼詳細は下記でご確認くださいね。(優先案内登録)

 

 

 

【ユーチューブ】キャリコン合格対策TADAJUKU

まずは、チャンネル登録をしておいてくださいね^^

https://www.youtube.com/channel/UCIhzBQ4vU6FdpWFEyG_bZuQ/

 

 

◆第21回学科過去問徹底解説はこちら↓

→ 国家資格キャリアコンサルタント 第21回 学科試験過去問の解説(目次)