す■ 多田塾有料会員 最高峰の教材コンテンツ
多田塾では出来る範囲で有用な情報を無料提供させて頂いておりますが、さらに「効果的かつ効率的」に勉強を進めていきたい方。「絶対に一発合格したい方」「合格後も資格を有効活用していきたい方」を対象に、有料会員コースをご用意しております。
 

 

こんにちは!

(株)TADAJUKU代表の多田健次(@tadajuku)です。

 

 

前回22回受験の面接直前のキャリコン合格ラジオで、何気なく「嫌なCL」対策7選というテーマで話をさせてもらったのですが、割とたくさんの人に聴いてもらっていますし、役立ったというお声ももらっていますので、まだ視聴されていない方は、ぜひご確認くださいね。

 

 

 

私はCLの雰囲気や話される内容によって、かなり対応のし易さに違いはあると思っています。

 

 

CLが明確に、いま悩んでいることや、自分がどこで躓いているのか、どういったことにこだわりを持っているのかなど、明確にわかりやすく話してくれると、かなり助かります。

 

 

でも、実際には、なかなか手ごわいCLさんもいるわけで。

 

 

これは、試験に限ったわけではありません。

 

 

実践でも、なかなか掴みどころのないCLもいるわけです。

 

 

そういった中で、最低ラインを死守できるかどうか。

 

 

CLさんが、面談終了時点で、「ちょっとスッキリしました」「整理できそうです」と思ってもらえれば・・・

 

 

一番、最悪なのは「相談しても意味はなかった」と思われること。

 

 

そうならないようにするためには、最悪の展開にしないようにすることが大切です。

 

 

実践でも試験でも、これは同じ。

 

 

試験で手ごわいCLさんだったとしても、落ち着いて最低限の対応とは何かをしっかり自分に言い聞かせて進めていきましょう。

 

 

基本的な姿勢を忘れずに!

 

 

応援しております。

 

 

 

▼まずは、多田塾のコンテンツをどんどん使ってくださいね↓↓↓

 

宝石緑 TADAJUKU「学科」試験対策講座 

⇒ キャリコン学科試験対策研究室はこちら!

 

 

宝石緑 TADAJUKU「実技」試験対策講座 

⇒ 国家資格キャリアコンサルタント試験対策講座はこちら!

 

試験対策に必須の「傾聴スキル」をテキスト教材+動画で完全無料解説!

 

右差し 傾聴の部屋はこちらをクリック!

 

 

________________________________

第23回受験用のロープレ対策講座のご案内はこちらになります。

 

▼詳細は下記でご確認くださいね。(優先案内登録)

 

 

 

【ユーチューブ】キャリコン合格対策TADAJUKU

まずは、チャンネル登録をしておいてくださいね^^

https://www.youtube.com/channel/UCIhzBQ4vU6FdpWFEyG_bZuQ/

 

 

◆第21回学科過去問徹底解説はこちら↓

→ 国家資格キャリアコンサルタント 第21回 学科試験過去問の解説(目次)