す■ 多田塾有料会員 最高峰の教材コンテンツ
多田塾では出来る範囲で有用な情報を無料提供させて頂いておりますが、さらに「効果的かつ効率的」に勉強を進めていきたい方。「絶対に一発合格したい方」「合格後も資格を有効活用していきたい方」を対象に、有料会員コースをご用意しております。
 

 

こんにちは!

(株)TADAJUKU代表の多田健次(@tadajuku)です。

 

image

 

国キャリ、学科&論述試験おつかれさまでした!

あと2級実技面談、本日だった方もおつかれさまでした。

 

 

国キャリ、論述がいまいち上手くかけなかった、時間配分ミスで設問の途中までしか書けなかった人もおられると思います。

 

 

もちろん、ビハインドを背負ってしまうかもしれません。

 

 

ただ、面接ロープレで挽回できるチャンスは十分あります。

 

 

過去、論述で問4がまったく白紙になってしまった方がおられたのですが、論述28点+面接62点=90点で合格されました。

 

 

たとえば、問4が白紙でも、10点マイナスということです。

 

 

ちゃんと書けたとしても、おそらく6点~7点くらいということを考えると、この方がビハインドを背負ったのは、6点~7点くらいなんですよね。

 

 

途中まで、書くことができていたなら、そこまでは採点してくれるので、2点くらいもらえる可能性はあります。

 

 

そうすれば、実質は4~5点くらいの、ビハインドということ。

 

 

落ち込んで、面接ロープレが手につかなくなるのは勿体ないです。

 

 

ちゃんと、気持ちを切り替えて、面接に向けて頑張っていきましょうね。

 

 

そもそも、ロープレ面接だけで70点以上の人は、そんなに少ない人数ではありません。

 

 

65点くらいなら、もっと人数は増えます。

 

 

ということは、論述で25点くらいでも、面接で65点とれれば、ギリギリ合格できますので!

 

 

あきらめたら終わりです。

 

 

絶対に、最期まで走り切ってくださいね。

 

 

▼まずは、多田塾のコンテンツをどんどん使ってくださいね↓↓↓

 

宝石緑 TADAJUKU「学科」試験対策講座 

⇒ キャリコン学科試験対策研究室はこちら!

 

 

宝石緑 TADAJUKU「実技」試験対策講座 

⇒ 国家資格キャリアコンサルタント試験対策講座はこちら!

 

試験対策に必須の「傾聴スキル」をテキスト教材+動画で完全無料解説!

 

右差し 傾聴の部屋はこちらをクリック!

 

 

________________________________

第23回受験用のロープレ対策講座のご案内はこちらになります。

 

▼詳細は下記でご確認くださいね。(優先案内登録)

 

 

 

【ユーチューブ】キャリコン合格対策TADAJUKU

まずは、チャンネル登録をしておいてくださいね^^

https://www.youtube.com/channel/UCIhzBQ4vU6FdpWFEyG_bZuQ/

 

 

◆第21回学科過去問徹底解説はこちら↓

→ 国家資格キャリアコンサルタント 第21回 学科試験過去問の解説(目次)