ヨガはこれまでにも何度も経験してきたのですが、ホットヨガははじめて。
室温37℃、湿度70%の中で1時間、信じられないくらい汗をかきました

ところで、「湿度」は日本で生活しているとよく会話に登場しますね。
「湿度」に関して、英語ではどのように表現すればいいのでしょう?
まず、シンプルに

It is humid today.
今日は湿度が高い(むしむししている)。
humid は形容詞で「湿度が高い、むしむししている」という意味です。
夏の蒸し暑い日はこれでOK!しーはよくこれに hot をくっつけて、
It is humid and hot

と使います。
逆に、感想している冬ならば

It is dry in winter.
冬は(空気が)感想している。
具体的な温度を言いたいなら

The humidity is 30%.
湿度は30%だ。
humidの名詞形 humidity を使って表現しましょう。
The humidity is high / low today.
今日は湿度が高い / 低い。
humidityを使って上記のように表現しても○です。
