
『LOST』の主人公(職業:医者)がゴルフをしている様子を見て、
別の登場人物が、
「警察のドーナツかよ」
と皮肉るシーンがあったんです

警官にドーナツ…
警官といったらカツ丼でしょww気になったので、調べてみました

アメリカには「警官はドーナツ好き」という stereotype があるそうで、
映画やドラマでもしばしば登場するそうです


なぜドーナツ
なのかは諸説あるようですが、
ダンキン・ドーナツが「警官にはドーナツとコーヒーを無料」というサービスをやっていた(今もやっているところあり?)ので、警官がパトロール中に
立ち寄ることが多かったから。
(ダンキン・ドーナツ側としては警官が立ち寄ることで防犯対策になる)
アメリカのドーナツ屋さんは24時間営業の店が多く、夜間も勤務する警官がコーヒーと軽食を買うのに便利だったから。
といった理由があるそうです


今日は絵文字も区切り線もドーナツを多用してみました

なんだかドーナツが食べたくなってきたww


