story vs floor | 多読 de 英語を学ぼう!

多読 de 英語を学ぼう!

英語は毎日、楽しく、学ぶべし!

多読を中心に、本や映画を楽しみながら
実際に使われている英語を学ぶブログです☆

1週間ほど前から読んでいる、Sidney Sheldon の『The Sky Is Falling』ぺこ
とてもシンプルなミステリー小説でどんどんページが進んでいきますWハート
今日もその中で見つけた一文から…↓

Jeff lived in a small apartment in a four-story building
on Madison Street.


ジェフはマディソン通りにある4つの物語のある…ではありませんよビックリ
ここで使われている story は「物語」ではなく、「」という意味ですGOOD
つまり…

ジェフはマディソン通りにある4階建ての小さなアパートに住んでいた

となりますビックリ

その昔、建物の外装に、歴史上の逸話を、階ごとに描いたことが
語源となって、story で『階』という意味が生れたそうですGOOD
オシャレな語源ですね投げKISS

========================================================================

これを知ると1つの疑問が浮かんできますきら

デパートやショッピングモールでもよく使われている
フロア(= floor)という言葉がありますよね上げ上げ
この floor story の違いが気になりますビックリ

oxfordくんに聞いてみると、この違いがきちんと説明されていました↓

You use story mainly when you are talking about the number of
levels a building has.

Floor is used mainly to talk about which particular level in the building
someone lives on, goes on, etc...


ざっくり日本語にしてみると、
story はその建物自体が何階建てかを話すときに使われ、
floor はその建物の何階に住んでいるか、行くのかなどを表すときに使われる
そうですGOOD

例えば、
The school building is five stories high.
 校舎は5階建て

My room in on the second floor.
 私の部屋は2

floor と story の違いに関する議論はネット上にも数多くありました。
oxford くんと同じ見解を述べている人もいれば、違いはない!という
回答も見受けられました。


地域や時代に応じて違いに関する議論は変わるのかもしれませんが、
ひとまず英語を学んでいる私たちは story = 階 とする場合があることと
oxford に載っている違いを理解しておきましょうGOOD


おしまい



ペタしてね
読者登録してね