I don't have all day... | 多読 de 英語を学ぼう!

多読 de 英語を学ぼう!

英語は毎日、楽しく、学ぶべし!

多読を中心に、本や映画を楽しみながら
実際に使われている英語を学ぶブログです☆

John Briley の『Cry Freedom』を読んでいたところ、こんな表現に出会いましたにゃんこ。




================================================================




Woodsが、主人公のBikoに会いにはるばるやってきました。


Bikoに会うことができたWoodsは




Biko? Are you Steve Biko?




と聞くのですが、Bikoは答えず、




Come, follw me.




と言って歩きだしてしまいます。




なかなか自分の名を名乗らないBikoに対してイライラしてきたWoodsは


こういいます…




I don't have all day to play games, and I......




================================================================




all day という単語は中学英語で熟語として登場します。


一日中」という意味でしたねうじゅ






Woods の最後のセリフを直訳すると、こんな感じでしょうか↓




私は一日中ゲームをしている時間はありません…。






もっと臨場感のある日本語にするならば、




ゲームをしているほど暇じゃないんだよ…






つまり、I don't have all day. で「そんな暇じゃないんだよ」という


イライラした気持ちを伝えることができますビックリ




================================================================




この表現を使った例をもう一つ紹介しますGOOD




(Fast food restaurantにて…)


A:What's taking them so long?





B:Be patient. Delicious cooking takes time.





A:This is a fast food restaurant! We don't have all day.






A(客):どうしてこんなに時間がかかるんだ?




B(店員):まぁまぁ落ち着いて。おいしい料理は時間がかかるんだ。




A(客):ここはファストフードだぞ!(長々と待っている)暇はないんだ!!




================================================================




何かと忙しい師走。ついイライラしてしまったときにピッタリの表現ですね苦笑






おしまい