旧車祭りin美和(1)  駐車場の旧車と軽自動車の旧車 | 家族とバイクと車に囲まれて

家族とバイクと車に囲まれて

バイクと仕事に翻弄されてます。

先週の日曜に行った 旧車祭りin美和

旧車ミーティングの写真を貼っていく!

 

 

駐車場の旧車たち

 

 

 

 

 

 

ケンメリとサニトラ

手入れされてキレイですね! 

「茨ナンバー」は珍しい

茨ナンバーが水戸ナンバーに変更になったのは約45年前

 

 

 

 

 

 

 

懐かしのローレル

自分も大学生の頃に1年半近く乗っていました!

ノーマルだったけど、クーラーが壊れていて夏は悲惨でしたww

タダでもらいましたww

 

 

 

 

ハコスカ とてもとてもキレですね

71チェーサー 普通でもカッコいのに 

 

 

 

 

 

 

Z32も 自分にとってはつい最近のZとしか思えなけど

発売後35年 10年近く販売していたので古いかも

 

 

 

 

 

ブルーバードらしからぬスタイルのサメブル

4ドアで2000GTの設定があったんですね知りませんでした

 

 

 

 

 

 

スバル360 昔はグレードもすべて暗記していましたが

今となっては分からない・・ 

ナンバーが陸事のトップナンバー 凄い!

 

 

 

 

 

バイクは少ない

その中で 幻のCB1100RらしきバイクとGPZ 

 

 

 

 

 

CB1100Rらしきバイク

横から見ると なんかFっぽい感じにも見えるのは気のせい

カッコよければ 何でもいいかも

 

 

 

 

 

旧車会場 軽自動車

 

ここからは、コンテスト対象車両 さすがにキレイですね!

 

 

 

 

N360ⅡとZGSS

 

Zは5速でスパルタンなGSS、自分も乗っていたので懐かしい 

 

 

 

 

 

 

TN360 ホンダ最初の自動車 ここからがホンダ車の始まり

と教わったけど、S360やS500も同時期かも忘れた

 

 

 

 

とてもキレイなN360Ⅱ  このレベルはいいですね♪

 

 

 

 

 

 

N360Ⅲでいいのかな?

キレイに乗られてますね! となりのRSは人気のようで・・

 

 

 

 

 

これも N360Ⅲでいいのかな

どのNもキレイでしたね

 

 

 

 

グリルからは判断できなけど、NⅠ ってことはないかな?

N乗りの方は、今でも大切に乗られているので凄い

 

 

 

 

スバル 360ヤングss

三菱の軽トラ

 

 

 

 

 

どちらの車両も美しい

YSSは、今でも欲しい車だけど維持ができないのと

高額のため無理

 

 

 

 

 

最後の軽自動車

外見から見ると ヤングS ヘッドライトカバーがいいですね!

 

主な軽自動車は、こんな感じでした