ゼファー1100 レストア その4 | フチコマのバイク雑記帳

フチコマのバイク雑記帳

フチコマ家のバイクの整備・修理・カスタマイズそして、ツーリングなどなど

 

 

 

 

もう、1月も10日ですが、あけましておめでとうございます。

また今年1年もだらだらと書いていきますので、お付き合いください。

 

 

また、能登半島の方々、元旦から酷いことになってしまってお悔やみ申し上げます。

うちの会社に石川県出身者がいるのですが、実家がつぶれた?家の中がぐちゃぐちゃ?になってしまったらしく、後片付けで未だに出社出来ておりません。人的なご不幸が無ければ良いのですが、詳細は判らず。ただ、こちらに帰れる状況ではないようです。

 

 

 

さて、去年は走り納めもせずに終わってしまったので、今年の走り始めはどうしようかなぁ~と考えていたのですが、未だに走れてません。

 

が、弄り始めが先になってしまいました。

 

どうも弄るものがあると、やっつけてからでないと落ち着かないですよね。

 

 

という事で、ゼファー1100 レストア その4です。

 

 

 

 

 

 

1月4日より始動いたしました。

 

キャブはどうするかまだ決まっていなかったので、リヤ周りの作業。

 

 

このチェーンアジャスターの方式なんですが、やりやすいのか、やりづらいのか、よくわからないですねww

ホイール外してディスクローターを移植。

 

 

そして、チェーンの交換。

 

 

EKのZXV、ブラック&ゴールドです。

ホイールがゴールドになるので、これならキレイに目立って良いかなと。

 

 

プレート圧入してカシメて

 

 

ドヤ!

キレイだね。

 

リヤは完了したので、お次メーター交換。

取り外して、この日は陽が落ちたので、部屋に持って帰って作業。

 

 

比べると褪せちゃって酷いね。

走行距離は0Kmになっちゃうけどキレイにしたいよね。

 

で、ここにこぼれ落ちている破片。

 

 

これはメーターガラスを押えているOリングです。ひどく硬化してまるでプラスチック。

 

 

交換したいけど、ここだけの部品出ないんだよね。

今後、修理するなら寸法図ってモノタロウあたりで合いそうなものを探すしかないんだろうね。

今回はまだメーターガラスがガタガタになっていなかったのでそのまま組付け。

 

ついでに用意してあった電球をLEDに交換。

 

 

なのですが、メーター全部のバルブ分が無く足りなかったので、よく使う照明とニュートラルランプのみ交換。

ゼファー用と包装には書いてあったけど、足りないのは中華のご愛敬でしょうww

 

 

まあ、とりあえずキレイになりました。

 

そして翌5日はエアクリーナー交換。

 

 

ケースのOリングも交換しておく。

 

 

ゼファー1100のエアクリーナーは2つあるのですが、ひとつはメインのクリーナー。その1での画像参照。劣化してボソボソになってるヤツ。

 

と、もうひとつあるんです。

 

 

無いですね・・・・・・・。

 

一時側のクリーナーが此処に巻き付いています。

が、無くなっています。

 

吸われて無くなってしまったようですね・・・。

 

ここも交換(取付)しておきます。

 

 

 

この後時間が有ったのでCBR954RRを少し弄ったのですが、さわりだけだったので、この話はしっかり作業した時に。

 

 

そして昨日、懸案だったキャブです。

前回その3の後もキャブは弄ってました。

なんとか今のキャブを生かせない物かともう一度ニードルバルブやフロートを替えたり、フロートレベルを再調整したり、終いにはバルブシートを交換したりと・・・・・。

 

結果は治らず。

 

もう、これ以上時間もかけられないし、交換してみる部品も無い状態なので、オーナーに話をして中古良品キャブを手配することにしました。

 

 

はい!

用意しましたケイヒンCRキャブ!!!

 

 

 

 

 

の箱に入った中古純正キャブw

 

Yオクですが、実動車のキャブをCRキャブに交換して、半年間ガソリンを抜いて寝かしていたものだそうです。

こいつを分解してとりあえず清掃。

 

 

まあ、外身の汚れは有るけど中身はまあキレイかな。

商品説明には偽りは無さそうなキャブですね。

 

そして、前回のキャブで新品にしたOリング関係を外して今回のキャブに移植。

 

 

フロートチャンバーのOリングは中華の新品が耐油性が無く伸びてしまっていたので、純正を用意。

 

 

フロートレベルも当然ドレンからガソリンを流して調整し直して組み換え完了。(作業方法はそに1参照)

 

オーバーフロー症状も無く大丈夫でしょう。

 

そして今日取付。

 

 

とりあえずインマニ側を取り付けただけの状態で点滴からガソリンを流してオーバーフローの様子見。

 

しばらく放置してエアクリ側のインシュレーターの隙間から漏れを確認してみるが、問題なさそう。(ホッ・・)

 

 

この後はエンジンを掛けられる状態まで復元して

 

 

バキュームゲージ繋いでバランス調整。

エンジン自体はチョークを引いて一発始動でした。

 

 

 

 

 

あ~あ~~~~~。

普通で有ればこれぐらいの時間で終わるのに・・・・。

 

キャブってダメになるとトコトンダメなんだね~~。

 

まあ、古い方のキャブも「何が悪い」の最終結論が出ていないので、なんかモヤモヤが残りますが、まあダメなもんはダメなんでしょう。良い中古部品があるなら使った方が時間的にも、お財布にも、いろいろ考える頭脳的にも正解なのかもしれませんね。

 

後はエアクリーナーBoxやタンク関係を付けて復元です。

 

 

エンジンも掛ったし、残るはフロント周りと車検かな。

先が見えてきました。

 

月内には納車したいですね。

 

でも、車検の予約もあるし、どうなるかな~~~~。

954も乗りたいしなぁ~~~~。

 

 

 

 

その5につづく。