予告通りのPC修理記事 | フチコマのバイク雑記帳

フチコマのバイク雑記帳

フチコマ家のバイクの整備・修理・カスタマイズそして、ツーリングなどなど

 

 

 

 

 

やっとPCの修理も終盤になり、ブログ更新ができるようになりました。

 

PC修理だけじゃなく、他にもやらなきゃならないことがあって、お休みの度に動き回っていました。(大した事やってないけどwww)

 

 

はい、今回はPCオンリーの記事になります。

バイク関連は何一つありませんので、興味ない方はスルーをお願いいたします。

 

 

 

 

 

遡ることおととしの6月。

 

PCリフレッシュ | フチコマのバイク雑記帳 (ameblo.jp)

 

それまで使っていたWindows7から無料アップグレードしたWindows10でしたが、動きが遅く、不安定だったので行なったリフレッシュ作業。

この時、Windows10を新しいSSDにクリーンインストールして内部も清掃し調子良く、快適に使っていました。

 

ところが、年末あたりからまた調子が悪くなり、最悪なのは使用途中にブルーバックになりフリーズしてしまうようになったのでした。

ブルーレイドライブはイジェクトしないし、ネットにも繋がりが悪い。

 

しかも、今までのシステム構成では古すぎてWindows11にアップグレードもできない。

 

もうここまで来たら買い替えるしかない!ってところまで来ていると判断し今回の記事になったわけです。

まあ、お金のかかることだし、カミさんにはだいぶ怒られましたがね・・・・。

 

 

 

 

 

ここからの作業、当然何日かに分けてやっております。

 

まずはPCの置き場所の変更。

今までは床に直に置いていたので使いづらい上にホコリの吸い込みも多い。

 

 

これをもっと上に設置する為の棚を作成。

 

なるべくお金はかけられない。

幸い、以前次男が友人の引っ越しを手伝いに行った時に、棚を分解した2×4材があったので、これを使えばお安く出来る。

 

 

デスクの右側のスペースに入るように設計図を描き、サイズ通りに木材を切り出す。

 

 

インパクトドライバーでガンガン組付け。

 

デスクの右スペースから簡単に引っ張り出せるように下部にはキャスターも装備。

 

 

こんな感じだけどこれはまだ最終形態ではない予定。

 

 

さて、本題のPCに取り掛かりましょう。

 

 

元々のPCのスペックですが

 

CPU  インテル Core i7     2600K 3.4GHz

 

マザーボード    ASUS P8Z68-V Pro

 

 

メモリー  24GB

 

HDD  1T(システム用SSD)

     1T(HDD)

     2T(HDD)

     160G(HDD)     計4基

 

グラボ  nVidia Gフォース GTX550Ti

 

 

 

TVチューナー&キャプチャーボード

 

ブルーレイドライブとマルチカードリーダー

 

外観はこんな感じ

 

 

今回、買い替えると言っても先立つものが豊富にあるわけではないので、ケース・電源ボックス・HDD達は再使用です。

 

今回用意した部品達

 

 

右上から

 

マザーボード   ASUS TUF GAMING H670ーPRO WiFi D4

 

グラフィックボード 玄人志向 GALAKURO NVIDIA GEFORCE RTX2060

 

右中段

 

カードリーダー&USB3.0追加ベイ(ケースにUSB3.0が一つしかない為)

 

M.2 SSD   クーシャル 1T

 

CPU    インテルCORE i5 12600

 

右下段

 

グラフィックボードサポート

 

メモリ コルセア DDR4 16GB2枚 32GB

 

ブルーレイドライブ  pioneer BDR-212BK

 

とこんな感じ。

 

本当はCPUは13Genのi7入れたかったけど断念。12Genのi5。

せめて13Genのi5にしておけばもう少し長持ちさせられたよなぁ。

 

 

グラフィックボードもRTX4000番台欲しかったけどグラボだけで10万オーバーなんてもってのほかです。しょうがなく2世代前のRTX2060。

で、せっかくM.2スロットが4つあるのでSSDは入れたいでしょう。

 

フチコマの使い方を考えれば、このシステムでもオーバースペックなんだけどね。

また、このマシンも長く使わなきゃならないので、なるべくスペックは高めにしたかったんだよね。

 

 

 

 

 

 

 

どんどんバラシてマザーボード・HDDを取り外して、新しいマザーボードをインストールしていきます。

 

ブルーレイドライブとカードリーダーを交換

 

 

この時、フロントパネルのファン部分のフィルターを取り外すしてファンむき出し。

 

 

ワイルドだろうwww

後日、ファンの裏側にフィルターを仕掛けようと思います。

これで何となくゲーミングPCもどきかな。

 

マザーボードにCPUをインストール

 

 

CPUファン取付

 

 

高性能CPUグリス塗布

 

メモリー取付

 

 

M.2 SSD取付

 

 

ここまで付けたらマザーボードをケースの中へ取付。

電源ケーブル・フロントパネル配線・フロントファン・バックファンの接続。

 

 

ここでグラフィックボードの取付

 

 

あれ?取り付けた正面写真がないや・・・。

 

さぁて、ここまでくれば電源入れてOSのインストールなのですが、よくよくバックパネルを見てみるとこのマザーボードP/S2コネクターが無い!!

ということは、キーボードが使えない。

フチコマのキーボードはBluetooth接続の為、初期段階ではペアリングされてないので使えないのです。

こういう時のために昔のP/S2キーボードを持っているのですが、まさかのマザーボードにP/S2が無いとは・・・・・。

 

USBなら初期段階でも使えるのですがUSBはマウスだけしか持ってない。

仕方がないので大宮ビックカメラへ変換コードを買いに行くが売ってない。

駐車場代がかかっているので走って駅前のソフマップへ

 

 

余計な出費になってしまった。

でも、キーボードがないと電源スイッチON直後F1キー連打によるBIOSが呼び出せない。

 

案の定BIOSを見たらBoot順の一番がUSBになっていたのでブルーレイドライブに変更。

最近はUSBメモリーからOSインストールがはやりみたいですね。

 

シャットダウンする前にマイクロソフトのHPからダウンロードして作成しておいたWindows10のDVDを入れておく。

Windows11も作成済み。

 

 

シャットダウン後もう一度スイッチON!

 

で、Windows10インストール開始。

途中プロダクトキーの入力をしたので勝手にWin10Proをインストールし始めました。

プロダクトキーを入れないとインストールするOSの種類を聞いてくるんでしょうね。

 

インストールが終わり認証時にこのOSを他のPCに入れ替えましたか?みたいな事を聞いてきます。

当然マザーボードからCPU・SSDに至るまで交換しているので認証上以前のPCとは違うものと認識され聞いてくるのでしょう。

「はい」と答えて認証終了です。

 

この後作成しておいたDVDを使ってWindows11に無料アップデート。

 

アップデート後の認証は必要なし。確認したら認証済みになってました。

 

インストール作業も大詰め、今入っているアップデートWindows11をフォーマットしてWindows11をクリーンインストールすればOSに関しては終了です。

 

 

インストール時にアップグレードインストールではなくカスタムインストールを選ぶとクリーンインストールができます。

その後インストール場所を聞いてくるので今まで在ったパーテーションを削除し、フォーマットしてやればOKです。

 

クリーンインストール後の認証も問題なく認証済みでした。

 

あとは一度シャットダウンして、今まで使っていたSSDや3基のHDDを取付。

今までのSSDから新しいSSDに必要なファイルを移して、今までのSSDをフォーマット。

ただ、SATAの入力が4つしかない為HDDの一つは繋いでません。

そのうちM.2かPCI用のSATAボードでも入れて繋ぎたいと思います。

サイドカバーを閉める前に、サイドカバーの窓から奇麗に見えるように配線処理。

 

残りは各デバイスのサポートディスクやソフトのインストール、いままで使っていたソフトのインストール等々で元の環境に戻していきます。

これが一番面倒です。(今日現在まだ終わってませんww)

 

 

これがとりあえずの完成形です。

 

 

 

 

 

 

 

何となくゲーミングPCっぽいでしょwww

トップパネルの上にはWi-Fi・Bluetooth用のアンテナも載せてます。

 

サイドカバーの奥でグラフィックボードのサポートも虹色に輝いてます。

 

 

よく見るとマザーボードもなんか光ってます。

 

 

 

 

 

 

今回PC組むにあたって久しぶりにお勉強したのですが、今のCPUはとんでもないね。

前のマシンのCPUは2Genのi7 2600K 4コア8スレッド。

今回のマシンは12Genのi5 12600(無印) 6コア12スレッド。

これが12Genのi5 12600Kだと6+4の10コア(Pコア+Eコア) 16スレッド

さらに13Genのi5 13600Kになると6+8の14コア(P+E) 20スレッド

お値段もそうですがi5のくせに性能がすごい!!

12Genのi7 12700より性能は一枚上手になるぐらいなんですね。

でも、i7のほうが8+4の12コア(Pコア+Eコア) 20スレッド。

Pコア、Eコアの数の違いで使い方によっては13Genのi5のほうが早いのかも。

13Genのi9 13900Kになると8P+16Eの24コア 32スレッドというとんでもない化け物になります。お値段も化け物ですが・・・・・。

まあ2Genから比べればコア数、スレッド数に限らず、コア自体の性能が格段に上がっているので、10年たってしまったフチコマのマシンは幼稚園児が使うタブレット(〇〇〇ちゃれんじみたいなww)よりも劣った性能なのかもしれません。

 

 

どうせお高いだろうと思って13GenのCPUは調べてなかったんですが、i5の13600Kは確かにお高いしスペックも良い。けど、13400Fを選択肢に入れてなかったのが今回の誤算です。

今回購入したi5 12600とあまり変わらないお値段で13400Fが在ったじゃないか!

6P+4Eの10コアで16スレッド、スペック・スコアは12600の少し上、そしてFモデルなのでグラフィック未搭載。グラボ乗せるから必要ないしね。

 

ここだけが考えが及ばず悔やまれます。

 

結構時間かかりました今回の修理(交換)。

まだやることは残ってるので、何か変更が(変化が)あったらまた記事を上げたいと思います。

 

次回からはまたバイク中心の通常営業に戻ります。

 

たまには良いでしょう?

 

こんな記事もwww