バイク仲間T君のGROM沼 | フチコマのバイク雑記帳

フチコマのバイク雑記帳

フチコマ家のバイクの整備・修理・カスタマイズそして、ツーリングなどなど

 

 

 

 

 

 

こんばんは、フチコマです。

最近走っていなかったら、すっかり気温が冬ですね。

 

GROMの製作でひと月半走ってませんでしたね。

前回走ったのは9月の13日。

まだメッシュジャケットでも暑かったのに・・・・。

 

今年は走らないまま秋がほぼ終わってしまったようです。

 

おととい久々に会社の同僚と走ってきました。

 

 

当然ここのところの気温の低さに早くも冬装備で出撃しました。

 

まあ、いつものパトロールコースですがね。

 

今回はフチコマ込み3台です。

 

 

以前954に乗っていたY君

 

 

今はBMW S1000Rに乗ってます。(お金あるねウラヤマシイ)

 

そして、もう1台は

 

 

XJR400のM君です。(以前会社のマスツーで一緒したことはある)

 

 

いつも通りのコース。

久々だったので今一乗れてなかったですが、後ろ二人を待ちながら5~6割で流して走ってリハビリ。

 

最後の皆野から高原牧場への上りは、後ろに速いGPZ900Rに着かれたのでちょっとハイペースで走って、むきになっちゃった。

 

まあ、二人とも楽しく走れたみたいなので良かった。

また、お声がけしますね~~。

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、前回の記事にも書いたT君のGROMのお話。

 

まず今現在のカスタムはというと、

 

 

ハンドルまわり左から、スマホホルダー・ドリンクホルダー・ヘルメットホルダー・ミラー。

 

 

正面、グリップ・ショートレバー・スクリーン・見えづらいけど前後ウインカー(純正流用NCのだっけかな?)

フロントフェンダー(JC75用純正)。

 

フロントフォークはスプリング&オイルでチューン。この画像にはないけど、中空アクスルシャフトにアクスルスライダー。

 

 

シート・リヤキャリア&ボックス・フェンダーレスキット。

他の画像も参照してください。リヤショック・マフラー。

 

パッと見ただけでもこんなに。

 

GROM買ったときにはいじらないでこのまま乗るから~~~~~~などと言ってたはず。

 

しかも、まだまだ注文中の部品もあるようです。

 

 

 

で、本日は注文中部品の一つが揃ったとのことで交換作業を依頼されました。

 

 

本日の作業はコレ!

 

前後キャリパー交換です。

前後ともブレンボのカニですが、フロント34mm、リヤ32mm。

フロントの4ポッド対向用のブラケットはまだ出ていないみたいですね。

 

 

 

右カウル、ヘッドライトASSYを外し、まずはノーマルキャリパーを外してカニを仮付け。

ノーマルブレーキホースの中央部分のL字に向けるパーツは無いので、ステンメッシュホースの取り回しを考える。

 

ステムの前を通して少し上に上げてからABSユニットへ。

 

 

この後この中央のホースクランプはヘッドライトケースに当たってしまう為、逆向きに取り付けました。

 

 

上に持って行ったホースはアクセルワイヤークランプを通してABSユニットへ。

 

フェンダーに止めるクランプはノーマルのゴムをノーマルホースから切ってはがして使用。

 

 

ABSセンサーの配線と共にタイラップで止めて、アクセルワイヤー2本とステンメッシュホースもタイラップでまとめる。

 

 

ブレーキフルードを交換して、ヘッドライトASSY,右カウルを付けて、フロントは完成。

このアクセルワイヤークランプにブレーキホースを入れたら、ワイヤーの一本がハンドルを切ると外れてしまうので、3本まとめてタイラップでまとめました。

 

これで、ハンドルを切っても他との酷い干渉もなくスムースに動きます。

 

 

 

 

 

お次はリヤ。

リヤのほうが楽なだけに画像が少ないなw

 

 

マフラー外して、フェンダー外して、リヤアクスルシャフト外してカニ用のキャリパーブラケット取付。

 

あとはキャリパー付けてホース引き回してブレーキフルード交換して終了です。

 

 

 

今回使用して部品は

 

フロント

 

ブレンボ カニ 34mmピストン

ステンメッシュホース  750mm

バンジョウアダプター  横20° 2個

1.25mmピッチバンジョウボルト(純正マスターシリンダー側)  1個

1mmピッチバンジョウボルト(ブレンボ側)  1個

汎用クランプ・クランプゴム 各1個

 

リヤ

 

ブレンボ カニ 32mmピストン

ステンメッシュホース  525mm

バンジョウアダプター 縦20° 1個(キャリパー側)

               ストレート 1個(マスターシリンダー側)

1.25mmピッチバンジョウボルト(純正マスターシリンダー側)  1個

1mmピッチバンジョウボルト (ブレンボ側) 1個  

 

ブレーキフルード

 

 

と、いったところですかね。

 

 

 

 

ここでマフラー取り付ける復元の際に、T君面白いものを持ってきました。

 

アップガレージで購入したJC61 前中期 GROM用のツーブラザースのアップマフラーです。  

 

 

今付いてる武川のトルネードもいいんだけど、アップもいいよね。

JC61用だから付くかどうか判らないので、試しに買ってみたとの事。

何処までお金かけるんだか・・・・・・。

 

まあ、フチコマもこの流用は興味があるので、やってみましょうwww

ゆくゆくはフチコマもアップマフラーを付けたいなと思っているのでこの検証は楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

まず結果からお話しすると、T君の車両にポン付けは無理でした。

 

取り付けた外観はこんな感じ

 

 

ヤッパりダウンよりかっこいいな♪

 

まずはマニホールド部分は問題なし。

 

 

しかし、エンジン下のエキパイステーの固定部分

 

 

2cmぐらいずれてます。

 

 

そして、フェンダーレスが付いている為、マフラー出口がウインカーに当たります。

それを避けて外に出そうとするとマフラー入口部がサイドカバーに当たりますし、マフラーバンドを固定するのにとんでもなく長いスペーサーを付けなければなりません。

 

 

 

結果からするとフチコマのGROMには少し加工すれば付くんじゃね?

 

ということで、このフルエキは今回の工賃(今までのとかこれからの含む)と、いうことで、フチコマが加工して取り付けることになりました!www

 

今日はフチコマのGROMは長男が乗って行ってるのでノーマル車両に対しての検証は出来ませんでしたが、そのうちまた記事にしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

ガレージにはGROMの代わりにセローが置かれてます。

フロントタイヤにビスが刺さってるらしい。

タイヤも前後買ってあるので、交換よろしくとの事でした。(確か以前セローのタイヤの画像は乗せてたな)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ~~て、T君のGROMはあと何をいじるんでしょうかねぇ~~~

 

車両本体込みで、すでに2GROMオーバーしているらしい。

一つ一つのパーツ単価が安いのでいつのまにか沼にはまっていくようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

フチコマも気を付けなければ・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

まっ、フチコマの場合は先立つものがないから、沼にはまりようがないんだけどね(テヘッ)