もう10月だぁ~! | カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

奈良県の車磨き・ボディコーティング専門店です。
きまぐれ更新ですが、よろしければどうぞ・・。

2009年10月2日(金)

みなさん、またまたご無沙汰しております。
いつものことながら、前回ブログから数週間・・・、気づけば10月に・・・
なんか、早いですね~。ボヤッとしてたら、このまま今年も終わり・・な~んてパターンになりそうですね そうならないためにも、僕は最近、今後の新しい方向性が定まってきたので、それに向けて少しずつ動き出そうとしています皆さんも、やり残したことで後悔しないように残り3か月ラストスパートしてくださいね

ではでは、1ヶ月ほど前の施工事例からですが・・・
SN3D0146.jpg
近所の I 自動車様からご依頼のアウトランダーです。
新車納車から、1週間程経過での入庫です。
樹脂系のプロコーティングを施工させていただきました。

屋外では、わからないぐらいのレベルですが、ボンネット、ルーフに修正不可能な樹液?による浸食痕が少しありました。なるべく、樹の下の駐車は避けた方が無難かと・・・。
SN3D0151.jpg    SN3D0152.jpg    SN3D0153.jpg
でもでも、赤がスッキリ、クッキリしましたよ
ご用命ありがとうございました

続きまして・・・
H様からご依頼のMR-Sです。
SN3D0154.jpg   SN3D0155.jpg  SN3D0164.jpg
全体的に年式相当の汚れが蓄積されていますが・・
こんな感じに・・・
SN3D0157.jpg   SN3D0162.jpg  SN3D0177.jpg
コツコツと作業をすすめていきます。

オーナー様が気にされていた幌も
SN3D0171.jpg
素材を傷めないように丁寧にブラッシング&洗浄をおこないまして・・・
SN3D0169.jpg  手前が洗浄前、奥が洗浄後です。
後に撥水保護剤を塗布します。

SN3D0167.jpg
ボンネット内も、コツコツと・・・。
この車は、ミッドシップといってエンジンが後ろ寄りにあるため、ボンネットを開けてもエンジンはありませ~ん。 オーナー様曰く、よく輸入車と間違えられるらしいです。確かに、なかなか国産車にはないフォルムですもんね

ボディの方は
SN3D0173.jpg  SN3D0172.jpg  SN3D0174.jpg
深い傷は残していますが、スッキリいたしました。

完成画像で~す。
SN3D0182.jpg  SN3D0183.jpg  SN3D0184.jpg
超撥水タイプのコーティングを施工させていただきました。
幌も洗浄+保護剤の塗布で黒さ復活です

オーナーのH様は、最初のお見積り時にあまりに当店が小さいので、仕上がりが不安だったらしいですが、お引き取りに来られた時には大変喜んでいただきました

そうなんです、当店は作業場だけの小さなお店で~す
隠れファクトリーって感じですかね

そんな当店ですが、これからもがんばっていきますよ~

H様、ご用命ありがとうございました。また、気になる点がありましたら、ご連絡くださいませ。


では、また次回お会いしましょう