いつも、ご無沙汰しております・・

オリンピックも終わってしまいましたね。
メダル獲得した人やチームばかりが脚光を浴びてしまいがちですが、戦いに敗れた方々もあの舞台に選抜されてロンドンまで行けただけでも、すごいことだと思います。きっと、人一倍の努力と練習を積み重ねられたのでしょうね。
なんでも、コツコツとひたむきに頑張ることだと、改めて感じました、
選手の皆さんに拍手!!

ところで、お盆休みで連休中の方も多いんじゃないでしょうか?
ご家族・友人・知人・恋人・・etc と、今年の夏を最後まで満喫してくださいね~

さてさて・・、ブログの更新は止まっておりますが、現場作業の方は、お客様のおかげで忙しい毎日を過ごさせていただいております。ありがとうございます。
K様のMRワゴンは、走行距離の少ないUカーを購入されたのですが・・、

ボディコンディションはイマイチということで、ご依頼いただきました。
塗装面の異物除去やクレンジング作業をキッチリ行い、ポリッシュ作業をしていきますと・・

深みのある色合いに変身していきます。
作業コースは、スタンダードレベルですが・・

こんな感じに・・


スッキリと変身です。
ご予算の関係上、ポリマー系のコーティングで仕上げさせていただきましたが、定期的なメンテナンスでコーティング効果持続は十分可能ですし、そこらのポリマーコーティングには負けませんよ~

K様、ご依頼ありがとうございました

こちらも、Uカーご購入のN様のエクシーガは・・、

入庫時は屋外でもこんな感じです。
ホイールキャップも・・

固着汚れを除去し・・

ピッチタール類も溶解除去してキレイにします。
洗浄作業は、汚れの種類を見極めて、それに合わせたケミカルで対応していきます。
クレンジング作業で汚れやシミ等を可能な限り除去した塗装面の状態は・・、

こんな感じです。
こちらも、スダンダードポリッシュレベルですが・・、

こんな感じに復元です。
深めのキズは残りますが、メタリックの粒子がハッキリ確認できるようになりました。
サイド面も・・、

撮影角度が違いますが・・

こんな感じに。
当店のポリッシュ作業は、シャッターを閉め切り、直視出来ないほどのHID光源やワット数の高いスポットハロゲンなどで確認しながら仕上げております。
蛍光灯だけや、自然光だけで磨くような作業は行っておりませんのでご安心ください。
コツコツ・・

キッチリと・・

作業しております。
そうして・・、




こんな感じに完成ます。
N様、ご依頼ありがとうございました

あまり、このブログではご紹介しておりませんが、

部分補修再コーティング作業も、ご依頼の多い作業の一つです。
こちらも、

きっちり作業しております。
洗って、塗って、拭き取るだけの作業じゃありませんよ~。
新車のコーティング作業も・・、

I様、ありがとうございました


U様、ありがとうございました

新車のコーティングも、どこでやっても同じ仕上がりではありませんよ~。
プロメンテナンス作業も、少しご紹介します。
K様のアルファードは・・

洗車しても、シリカスケールなどが固着しており、水切れが非常に悪くなっております。
水がキレていく時に、スケールのところに水が引っかかる感じですね。
こうなると、汚れも付きやすくなり、しかも落としにくくなりますので悪循環ですね・・

それらを特殊ケミカルで、分解除去クリーニングして・・、

水キレも良くなりました

ホイールも、

素材を傷めないようケミカルを使い分け、

可能な範囲内でクリーニングです。

ボディは、仕上げにトップコートを補充して完成です。
K様、ご依頼ありがとうございました

初回施工から4年経過のO様のMRワゴンも、


基本作業+オプション作業の組み合わせで、スッキリリフレッシュです。
O様、ご依頼ありがとうございました

当店のプロメンテナンス作業は、基本作業+オプション作業で、様々な状態のボディコンディションに対応させていただいております。ご予算の範囲内で作業することも可能ですし、再施工並みの仕上がりレベルに持っていくこともできます。コーティング施工車は、定期的に施工店でのメンテナンスを受けることによって、より長くキレイな車を維持できると思いますので、是非ご活用ください。
では、今回もこのへんで・・。
また、お会いしましょう
