今日は、トゥディです! | カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

カービューティープロ Oneway のピカピカ施工日記

奈良県の車磨き・ボディコーティング専門店です。
きまぐれ更新ですが、よろしければどうぞ・・。

2010年11月29日(月)

皆さん、こんにちわ

朝晩の冷え込みもきつくなってきて、なかなか布団から出られない季節になりましたね~
なんだか、風邪やウィルスも流行ってるみたいですので、皆さんも気をつけてくださいね~。
手洗いとうがいをして、自己防衛ですね

さてさて・・、

今回はK様のホンダ トゥディをご紹介しま~す。
街乗り用に購入されたらしく、お見積り時から年式の割にかなりのキレイさでしたが、更なるキレイを求めてご依頼いただきました。

SN3D0781.jpg 
ルーフモールや・・・
SN3D0782.jpg
リアウィングも外しまして・・・

SN3D0789.jpg   SN3D0788.jpg
キレイキレイしました[emoji:v-221]

SN3D0787.jpg
黒樹脂部分も、保護コーティングです。

塗装面は、除去不可能なかなり深いキズが多数あったのが少し残念ですが・・
SN3D0785.jpg
極力塗装を削らずに最大限に艶を引き出す、塗装に優しい研磨方式で頑張らさせていただきました。

SN3D0796.jpg

SN3D0792.jpg

SN3D0795.jpg
TTクリアーコート ウルトラバリア+硬化剤+α高濃度Verでフィニッシュです!
この型のトゥディって、以前から秘かなブームが続いているらしく、中でも、このサンルーフ付きはかなりのレアで年式の割に結構高値で取引きされているらしいですね~[emoji:v-219]
高級車は、キレイで当たり前みたいなイメージがありますが、最近ではあまり見かけなくなって、たまに見かけてもボロボロ・・、ボコボコ・・、ドロドロ・・、の3拍子揃ったのがほとんどのこの車種で、これだけキレイに乗ってると目を引きますよね~。ある意味、感動ですね~[emoji:v-398]
車磨きやコーティングって、高級車のためだけのものじゃないと僕は思います。逆に、塗装の弱った低年式車や、最近の中堅クラス以下の塗装の薄い国産車こそ、TTクリアコートみたいな塗装のためのコーティング保護システムが必要なんじゃないかと、僕は思います[emoji:v-219]

ちなみに、K様のトゥディは、納車翌日から生憎の雨天が続いたんですが、後日「雨降りの中を走った後でも、汚れの付き方が今までと全然違う!このコーティングすごいですね!!」と、嬉しいお言葉をいただきました[emoji:v-410]
K様、ご依頼ありがとうございました![emoji:e-466]

そうなんです! TTクリアーコートは、従来のコーティングよりさらに防汚性が優れていますので、施工前に比べてほんとに車が汚れにくくなるんです[emoji:v-219] しかも、汚れが付着しても洗車だけでスパッと落ちます[emoji:v-218]
もちろん、ずっと洗車しなかったり、間違った洗車の仕方をすれば、デポジット的な水シミは付着しますが、従来のガラス系のコーティングとは比べものにならないくらい、優秀なレベルです。

よく、「硬さ○H!厚さ○ミクロン!」などと、いかにも硬いガラス被膜でボディを覆いますよ~!的なパンフレットを目にしますが、実際の車の塗装面でそんな本物のガラスみたいな効果はないかと・・。製造メーカーが謳ってることを信じきって、お客様に説明してる施工する側の人間もいるみたいですから・・。

コーティングや車磨きのお店選びは慎重におこないましょうね[emoji:v-219]

当店もキッチリした作業で最高の仕上がりをこころがけておりますが、もちろん当店よりも仕上がりのいい施工店さんは全国にはたくさんありますからね[emoji:v-222]

当店も、まだまだ日々精進ですね。

では、またお会いしましょう[emoji:e-463]