きょうは映画「あなたへ」を観てきました。

高倉健さん主演、奥さん役が田中裕子さんでしたよ。最初から奥さんが亡くなったばかりという設定で、奥さんは回想シーンばかりでした。



妻となる洋子(田中)は童謡歌手をしていて、刑務所に慰問に来て倉島(高倉)と知り合うのです。

その時の歌が



「星めぐりの歌」



作詞作曲・宮沢賢治 

あかいめだまの さそり
ひろげた鷲の  つばさ
あをいめだめの 小いぬ
ひかりのへびの とぐろ
オリオンは高く うたひ
つゆとしもとを おとす

アンドロメダの くもは
さかなのくちの かたち
大ぐまのあしを きたに
五つのばした  ところ
小熊のひたいの うへは
そらのめぐりの めあて






兵庫県朝来郡にある竹田城の城址で行われた「天空の音楽祭」で歌っているシーンが、夢のように美しい景色でした。雲の上に浮かぶ城跡はこの世のものではないような神々しさです。

$Rスズキのブログ
(和田山町観光協会発行のカレンダー2011年版より)

この雲海はいつも見れるわけではなく、

2011年の雲海発生日は
 9月23、24、27、28日
10月6日、8日、9日、11日、19日、20日、21日、27日、28日、29日
11月1日、4日、9日、12日、14日、29日
12月13日(少しだけです)、14日

10月が狙い目か?



高倉健さんは御年80歳、姿勢もよくてそんじょそこらの80歳とは違うのですが、イメージ通りのいつもの健さんでした。何の役を演じても高倉健さんだなぁ、としみじみ思いました。存在自体がそのまま俳優、という稀有な存在ですね。