お問い合わせ・カウンセリング予約は
Lineでお願いします星
CBK整形外科

 

 

 エラ手術中の安全な皮質骨切り術方法
(顔面輪郭レビュー)

 

 

右差し右差し“チェボンギュンの顔の骨のお話”(韓国語)

 

今日エラの中で、

骨格に当たる部位を

縮小させる方法の一つである

皮質骨切り術について説明します。

 

エラが目立ったとすれば、

その原因は様々です。 

大きく分けると

①骨組織②軟部組織

に分けられます。

 

①骨組織には

突出した下顎角があり、

私たちの骨の外皮に当たる

皮質があります。 

突出した下顎角を

骨切りする方法は、

下顎角骨切り術または

エラ手術と呼ばれます。 

 

そして②軟部組織には咬筋があり、

軟部組織、

特にバッカルファットがあります。 

なので下顎角骨切り術、

皮質骨切術、咬筋切除術、

そしてバッカルファット術の

4つを合わせて

オールフォーワンと…。

4つの施術を全部一緒にすると

広告を出した病院も多かったです。

 

しかし問題は

当然4つを一緒にすれば

きちんと結果が出て、

きちんと手術する病院であるかのように

広告をする病院が多いです。 

私のブログでも何事例もかけて

説明してきましたが、

特にバッカルファットは簡単だと

むやみに除去する傾向があります。

 エラの骨切り線で

1分あれば終わるので、

むやみに行ってしまうのですが、

貧相な顔になり

結果が非常に不満足で、

解決するのが非常に難しいです。

 私のYouTubeやブログで

「バッカルファット」と検索すると

多くの関連したものが出てきます。 

ぜひご参照ください^^ 

 

そして今日お話しする皮質骨切り術··· 

正面効果が良いからといって、

無条件に過度に骨切し、

加えて電動のこぎりを使って

骨切りをしてしまいます。

 そうするうちに、

下歯槽神経がどこへ行くのか分からず、

切られた骨と一緒に

無くなってしまうことが

多いですㅠㅠㅠㅠ

 本当に無知な方法で結果は深刻です。

 

実は、皮質は1-2mmに過ぎません。 

なので効果も大きくなく、

単独で行う場合は珍しいです。

 効果を最大化させるために

長曲線骨切り術と一緒に行います。

 

私の場合はエラ手術の際、

長曲線骨切りと共に皮質骨切りは

すべての患者様に

必ず行っています。

 

 効果を極大化させるための

過度な皮質骨切り術の危険性は、

神経の位置が運が良くて

深いと分かりませんが、

普通や少し外側に存在する場合、

ただ神経がのこぎりで切る骨片に

絡まり、なくなるとお話しました。 

 

では、安全な皮質骨切り術は

単独施行しないのでしょうか? 

やむを得ず、

あるいは患者さんの必要性によって

皮質骨切りしかしない場合もあります。 

 

以下のリンクを

クリックしてください!!!


 

 

 

現在も過度な皮質骨切りの副作用で

神経損傷するケースが多いです。

沢山来院されますㅠㅠㅠㅠ

 神経損傷の程度も様々です。 

上記の最悪の状況で、

電動のこぎりで骨を切りながら

神経を含めて丸ごと

切ってしまった場合もあれば、

また神経の一部が

損傷してなくなった場合もあり、

一番よくあるケースは

神経が露出するケースです。

 

 神経が露出すると、

動く過程で神経の一部が損傷し、

これは時間が経つにつれて回復します。 

 

ところが、、、

骨の外に露出していることで

触るとピリピリとした症状を

感じることもあります。 

この程度の症状だけなので、

何の問題もありませんが、

問題は...

このように神経が露出した状態で

エラ再手術や両顎手術を受けると

神経の損傷の確率が

非常に高くなるということです。 

私のブログで

神経露出患者さんの両顎手術で

神経を残した実際の

神経写真をお見せしたことがあります。

 なので

再手術の際にはとても

気をつけなければなりません!!!

手術をする前に、

剥離の過程で

神経が切れる可能性が高いです。 

非常に注意を払って

経験豊富な専門家に

再手術を受けなければなりません。 


実際の事例は、

私のブログやYouTubeで

何度も話したと思います。 

私のブログやYouTubeで「神経露出」

を検索してみると出てきます。 

下の写真が最初の顔面輪郭時に

神経が露出しながらも、

両顎を行った場合です。 

神経が損傷せず、

きちんと神経が残っている様子を

写真に撮って、

患者さんに安心してもらうために

お見せしました。 

 

私が開発した

Manual Twist Techniqueという

SSRO(両顎中下顎手術方法)で、

施行時にこのように特殊な場合でも

神経損傷にすることが

ほとんどありません。

 これからは安心して

両顎手術を受けて下さい。

 

 輪郭手術で神経が露出してしまい

当院で両顎する際、

神経損傷が非常に

心配だった患者さんの神経を

きちんと残した写真です。

 

 

上の写真を見ると、

赤い矢印が示すように

神経が残っています。 

この写真の神経が下歯槽神経です。 

当然、患者さんは

感覚消失なく

きちんと回復されました。 


それでは、

安全に皮質だけ

骨切りする方法はないでしょうか?

①欲を捨てる 

皮質は1-2mmですが、

過度な欲で最後まで切ると、

このように神経が完全になくなります。

 

 ②効果が少ないことを理解し、

長曲線骨切り術などと一緒に行う

 

過度な髄質まで

骨切りすることを予防し、

皮質だけ骨切りができる

特殊な機械があります。 

機械が少し高くて

患者さん一人にだけ使う

消耗品のような機械なので、

病院が使用を躊躇するのですが

皮質骨切りを安全かつ

効果的にするためには

この機械を使わなければなりません 

 

皮質の解剖学的な特性により、

皮質骨切り術単独では

患者さんが望む大きな効果を

得ることができませんが、

長曲線骨切り術と一緒に行う、

あるいはバッカルファット除去や

咬筋切除と同時施行時には

ドラマチックな効果を

得ることができるので、

エラ縮小のために

必ず必要な必須施術が

皮質骨切り術です。

 

 次の写真を見ていただくと

過度の皮質骨切りで

下歯槽神経が完全に

それも両方の下歯槽神経が

切れてなくなったケースです。

 最近はこのように

とんでもない副作用が

多く減ったのですが、

一方ではこのように過度な欲で

とんでもない副作用が発生しています。 

 

両側の皮質骨切り時に、

下歯槽神経が両側を

損傷してた患者さんのCTです。

 私のブログで

「皮質折骨術神経損傷」と検索すると、

すべて出てきます。

 

(下を見ていただくと骨切り線である

赤点線の中に神経線がありません。

神経線が切られて無くなりました。

エラ手術皮質骨切り手術の

副作用である神経損傷

その中でも完全に神経断絶のケース)

上の写真は両方の

下歯槽神経がなくなった姿。

 皮質だけ

骨切りしなければならないのに、

神経が含まれている髄質まで

電動ノコギリで切断され、

神経までなくなったケースです。 

 

 

皮質自体は非常に薄いので、

皮質骨切り単独では

効果がほとんどないと

説明しました。

 

 しかし、

ごくたまに患者さんが望まれたり、

長曲線骨切りが

できない場合があります。

患者さんが耳下角の保存を望まれたり

(もちろんこの時も長曲線骨切りの際

耳下角を残しておいたりします)、

以前の手術によって

長曲線骨切りができない場合には

皮質骨切りだけをすることもあります。 

 

最近、当院にこのようなケースの

患者さんがたくさん来院されるので

今日お話ししたいと思いました。

 皮質骨切り術の手術時間は

切開から縫合まで約30分かかり、

入院はしません。 

 

 

 次の患者さんは下顎角を残すこと、

エラのでこぼこした部分とともに

微量の骨切りを望みました。 

なので

皮質骨切りをすることになります。

 

 

上下の写真を見ると、

患者さんが

少し減らしてほしい部分の骨が

縮小しました。 

このように皮質は、

骨切りする特殊な機械を使用して

皮質だけ骨切りをする場合、

もちろん効果は

ドラマチックではありませんが、

今日の患者さんのように

一部だけの効果を望む場合には

非常に効率的な方法です。

 

もちろん

犬顎になることはないです!!!

 

余談ですが…

エラを減らす方法のは

4つあるとお話しました。

この中で最もよく間違える副作用は、

バッカルファット除去と珍しいですが、

最も深刻な副作用は

長曲線骨切りと皮質骨切り術です。

 

 

それは下歯槽神経の損傷です。

下歯槽神経の損傷になると、

下顎や下唇まで感覚低下します。 

最近ではほとんど発生しないのですが、

たまに損傷して来院されます。

また、

両顎でも下歯槽神経の損傷は

ほとんど起こりません。

私が国際学術誌[SCIジャーナル]である

British Journal of Oral and Maxillofacial Surgery

に開発して発表した

Manual Twist Technique

を使用する場合、

両顎を再び受ける再手術であれ、

輪郭後に両顎を受ける場合であれ、

あるいは

下歯槽神経が露出している場合であれ、

両顎(SSRO)をする時に

神経が損傷しません。 

ここ10数年、両顎時に下歯槽神経が

損傷したことはありませんでした。

ただ神経の運動によって

一時的な感覚低下は避けられないです。

 

 

上で神経損傷、

特に下歯槽神経損傷について

お話しましたが、

下歯槽神経が

顎先からおとがい穴に出て、

おとがい神経に名前が

変わるということで、

これまで説明をたくさんしました。

 

顔の骨の手術をする

お医者さんにお願いします。

両顎でもなく、

輪郭を受けてから感覚が鈍くなったり、

感覚がなくなるケースが多いです。

その原因は切開線にあります。 

おとがい手術の切開線と

エラまたは両顎切開線の間に

2-3cmは切開してはいけません。

 

最近、手術の視野を広げるために

顎からエラまで

長い前の部分にかけて切開しますが、

2番目の小さな奥歯部分に

おとがい神経が出るので、

2番目の小さな奥歯部分の

2-3cmは切開してはいけません。

こうして切開線による

神経損傷あるいは感覚低下に関する話··· 

すでに私のブログやYouTubeで

説明をしています。

必ず参照して

感覚低下を予防してください。 

 

切開線による

感覚低下あるいは神経損傷... 

下記サイトをクリックしてください!

 

 

 

 

この患者さんはすでに輪郭手術、

両顎手術をすべて受けた患者さんです。

ところが、エラ減らすというよりは、

でこぼこした部分を整理しながら

少しだけ縮小させることを

望んだ方です。

 

下顎角をもう少し骨切りすると、

犬顎になる直前なので

皮質骨切りをおすすめして行います。

 

このように皮質骨切りの効果が

微々たるもので

(もちろん場合によっては

皮質骨切りの効果が

大きい場合もあります)

時には危険な施術でもありますが、

皮質骨切りが適応の患者さんに

安全な器具を使って

欲張らずに皮質だけを

きちんと骨切りすれば簡単で

効果的な良い手術に

なることがあります。

 

 

いつも言いますが、

いくら良い手術法も

患者さんの状況で

必ず適応する手術でなければならず、

いくら良い手術法でも過度な欲で

副作用が生じれば

大変なことになります。 

 

 

手術を計画している

患者さんだけでなく

手術を直接されるお医者さんに

とても良い情報だと思うので

またアドバイスをしました。

 

 要約します。

皮質骨切り術は30分で

すべての過程が

終了する簡単な方法だが、

下顎角の縮小効果は患者さんに

適応する場合を除いては

微々たるものだが、

効果を極大化させるために欲張ると

取り返しのつかない副作用を

引き起こす可能性があります。

 

下歯槽神経の損傷を防ぐための

特殊な皮質骨切り機械があり、

その機械を使って

安全に行う必要があります。 

 

また、犬顎を作らないので、

耳下角がない場合や

下顎角のでこぼこした部分を

矯正したいときには

とても良い方法です。

 

今日のサービスは

とても特別な私も初めて食べる

江原道の食べ物ジャガイモソンピョン^^

 

 

江原道のジャガイモ料理といえば、

じゃがいも団子スープだけ

知っていましたが、

江原道に遊びに行き、

周辺の市場に行ってみると、

ジャガイモソンピョンが

売られていました。

 

新しい食べ物を見ると

見過ごすことができない私の特性上^^ 

食事用ではなく、

珍味として餅の種類だと

思っていただければと思います。

江原道の味を感じることができる

ジャガイモソンピョンでした^^

 

今日は最もよく受ける

顔骨手術の一つである

エラ顎手術のうち、

安全な皮質骨切り術の方法

(顔面輪郭レビュー)

について詳しく説明し、

サービスで非常に珍しい食べ物である

江原道のジャガイモソンピョンを

掲載しました。

江原道に行かれたら

一度トライしてみてください!!!

 


輝くあなたとの出愛を

お待ちしておりますラブラブキラキララブラブキラキララブラブキラキラ

『両顎手術の副作用予防法の総整理』はこちらからチェックラブラブ

『「両顎手術の副作用予防法」の総整理CBK整形外科チェ·ボンギュン院長の論文集』CLICK“チェボンギュンの顔の骨のお話” (韓国語版) 양악수술 부작용 예방법 총정리 - CBK 성형외과 최봉균원장 논문모음양악수술 부작용 예방법…リンクameblo.jp