お問い合わせ・カウンセリング予約は

Lineでお願いします目
右差し右差しCBK整形外科

ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符

 

 

両顎手術後の副作用はデマなのか? 本当か?
 

 

 

CLICK右差し“チェボンギュンの顔の骨のお話”(韓国語)

 

 

01:両顎手術は命がけで受けなければならない手術?


 数年前、整形外科、歯科を問わず、両顎手術や顔面輪郭手術に対する医療事故や死亡事故が

マスコミで注目を集めたことがあります。
顔の骨の手術中の死亡は、頻繁に起きるものではありませんが、
定められた原則とマニュアル通りに正確に限度を守って手術を行うと、
基本的には起きることはないです。
それにもかかわらず、このような不祥事が発生した原因は、

出血多量による低血圧性ショックが原因の場合です。 
両顎手術や顔面輪郭手術は血管と密接な関係があり、
出血過多を起こしやすく、予期せぬ出血が発生した場合、
出血を止めることは容易ではありません。 
すべての術技が口腔(口)という狭い空間で行われるので、

解剖学的知識が豊富で、手術経験が多くなければ緊急事態の対応が容易ではありません。

 

 

私の場合、両顎手術時に出血を起こす可能性のある血管
およびその他の組織をあらかじめ保護して手術を行い、
出血をせざるを得ない手術の場合、
出血を最小限にできる手術方法を開発したので
今まで両顎手術時に輸血を行っていません。
このような手術方法および出血データなどを
論文にまとめて国際学術誌に発表しましたが、
無輸血両顎手術と両顎手術時の出血に関する研究論文として
口腔顎顔面外科学の権威ある国際学術誌SCIジャーナル

<JOMS(Journal of Oral and Maxillofacial Surgery)>に取り上げられました。
 このジャーナルは、米国顎顔面外科医(AAOMS、American Association of Oral and Maxillofacial Surgeons)

の集まりで発刊されるジャーナルで、
この集まりは顎顔面整形外科医だけでなく
口腔外科医、耳鼻咽喉科医まで多様な医師が集まった非常に大きな団体です。
この会で発刊するジャーナルは、顎顔面分野では最も権威のあるジャーナルの一つとして知られています。

 

 

論文の内容を簡単に整理すると、
両顎手術時出血がひどい上顎を入れる両顎手術の出血量をデータ化して比較し、
両顎手術時の輸血が必ず必要なのかについて分析しています。
結論的に、上顎を入れる両顎手術の際の出血が少しひどかったが、
輸血をするほどの出血ではなく、輸血をする必要はないという内容です。

 

両顎手術時、一般的な出血は仕方のない現象です。 
しかし、このような出血を最大限減らして、
輸血をしない方向で両顎手術を行えば、
より安全な手術になるでしょう。
実際に無輸血両顎手術は手術段階が減るので
手術時間が短くなり血管と組織損傷を減らすことができ、
その分あざと腫れが少なく、患者の回復時期も早まりました。

 

 

02 両顎手術後、下唇の感覚がありません。 


数年前にあるテレビ関係の女性がトークショーに出演して両顎手術を受けたのですが、

よだれを垂らしても、ご飯粒が顔についてもわからないと話し話題になりました。
 まさにその神経が「下歯槽神経」です。
一般的に、両顎手術の際に最も一般的な副作用としてマスコミでもよく言及されます。 
両顎手術の際、下顎の手術を行う過程で、次の図のように薄い下顎の骨を
薄い2つの板に分けますが、その中で下唇と下顎の感覚に関する「下歯槽神経」が通ります。

 

 

一部の神経はやむを得ず切れる位置にある場合もありますが、
経験豊富な医師の場合、
どの位置にあっても神経を切らないように手術する
自分だけのノウハウを持っています。
 また、もし神経が切れる場合、神経接合ができる技術力を持っていれば、
下歯槽神経損傷による永久的な感覚消失を防ぐことができるでしょう。 
私は以前、えら手術を受けた患者が再び両顎手術を受ける時、
副作用である神経損傷の頻度が増加するという内容の論文を
整形外科学の最も権威のある学術誌SCIジャーナル
<JPRAS(Journal of Plastic, Reconstructive and Aesthetic Surgery)>
に掲載されました。

 

 

両顎手術だけでなく、すべての手術には副作用が生じる可能性があります。
 しかし、いかなる副作用もその可能性を最小限にできる技術力と
ノウハウを持った医師から手術を受けなければならないでしょう。

 

 

03 両顎手術後、顔面麻痺になりました。 


先ほどお話しした通り、
両顎の手術時に損傷を受ける代表的な神経が下歯槽神経顔面神経です。
顔面神経は私たちの顔の表情を担当する神経ですが、
感覚神経ではなく運動神経です。 
よくベル麻痺と呼ばれるケースが顔面神経の損傷による顔面麻痺の症状です。
 私が全世界的に顔の骨で有名な台湾の長頚記念病院で、
両顎手術の研修を受けた当時、
両顎手術後の顔面麻痺の場合、正確な原因と治療法を探すために
教授の推薦を受けて、長頚記念病院で行った両顎手術の中で
顔面麻痺が生じたケースを集めて論文を発表しました。

 

 

両顎手術後、顔面麻痺が発生した計6人の患者を全員レビューし、
顔面麻痺のメカニズムと結果及び予後に関する内容を分析して、
すべての両顎手術を行う医師が教科書のように調べられるようにしました。
私の研究論文によると、

下顎手術(BSSOまたはSSRO)後に0.1%が顔面麻痺が生じ、

一人を除いたすべての患者は6ヶ月になる前にすべて回復しました。
回復していない一人は、一部分だけが回復しませんでした。 
この論文は<JOMS(Journal of Oral and Maxillofacial Surgery)>という
顎顔面外科学の最も権威のあるジャーナルに掲載されることになりました。 
私はいつも手術前に患者さんたちにこのようにお話します。

 

『両顎手術の際、下歯槽神経の損傷により下顎の感覚の低下と顔面神経損傷による顔面麻痺になることがあります。

 かなりまれに麻痺が起こる場合がありますが、回復するので心配しなくても大丈夫です』

 

もちろん、この言葉は『きちんとした』手術を受けた場合です。
豊富な技術力とノウハウを備えた医師に原則を守った
『きちんとした』手術を受けることを再度強調します。

 

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

お問い合わせ・カウンセリング予約は
Lineでお願いします目
右差し右差しCBK整形外科

『「両顎手術の副作用予防法」の総整理CBK整形外科チェ·ボンギュン院長の論文集』CLICK“チェボンギュンの顔の骨のお話” (韓国語版) 양악수술 부작용 예방법 총정리 - CBK 성형외과 최봉균원장 논문모음양악수술 부작용 예방법…リンクameblo.jp