オプジーボ2回目から10日が過ぎ、さてさて…。

 

5年前初めてオプジーボ投与を受けてから、ほぼ毎日メモの様な日記をつけてきた。ずっとパソコンで、でも最近では事務手帳みたいなのに手書きでツラツラと。

 

日々の出来事は、意識してもサラサラと流れてしまって残らない。特に病気をしていると、精神的な部分に引っ張られてなおさらに時間が過ぎるのが速い。

メモをつけるのは、自分のためだ。そのメモのまとめ的なのがブログ。ブログもまた自分のためになっている。

何が言いたいかというと、記録は大事。

 

オプジーボを入れてから、脛にこんな謎のアザが出てきたのだけど(湿布はスルーで)、T医師に話したら別に大丈夫ってことで気にしないようにしている(血小板は正常)。こういう色でいつまでもいつまでも出ているのだ。1ヶ月間とか。

 

20〜40代の女性に多いらしい? みなさんにもお仲間がいるかしら。ステロイドの副作用の可能性。ともかく血小板に異常がないので、何かは不明。血液検査に何も出てないのでそのまま。痛くも痒くもないしね。

 

もうひとつ。こちらは少し痛い…。

ついに出てきてしまった口腔内粘膜の荒れ。でも今のところ以前ほどではない…ここでブログ読み返し。

 

・オプジーボ2回目から口内炎

・4回目辺りで頬粘膜に水玉出現

・歯科で対症療法の後、14回目後に口腔内がMAXに傷んで緊急外来にて生検

 

じゅ、14回目…ですか。でもセレスタミンを毎日飲んでいるからあそこまでにはならないように思う…思いたい思えば思え。キシロカイン(麻酔薬・うがい)を使わないと会話も出来なかったあの頃。

うう、この5年前の副作用のせいで、舌の両側にいまだに違和感があるのよ。前ほど辛いものを食べられなくなってしまったし…。まさか、ここに上乗せ? ネガティブ妄想追放!

 

でもまだ、まだ大丈夫だから。

この隙に、女友達と生ビール飲むんだ…。何年ぶりだろ。後日美味しいもの画像あげるね!

行ってきます〜