先日、古川雄大さんのコンサートに行ったとき、大井町のATMでお金を引き出しました。1万5千円のつもりが、何を間違ったのか、7万5千円引き出しちゃっていました。すぐ、元に戻そうとして、よくみたら…。

 

カメラ北里柴三郎!!

それもAA11で始まった連番!!

 

カメラ渋沢栄一!!

ABで始まった連番!!

 

カメラ東京駅と葛飾北斎の「富嶽三十六景(神奈川沖浪裏)」!!

 

 

 

また、小菊がちりばめられているのと、1万円札裏にはどこかの橋が書いてありました。残念ながら国立印刷局の該当ページには記載はありませんでした。

 

 

 なぜ、折りたたまれ、破かれ、最後は崩れていくものに、これだけの印刷技術を使うのか。まるで美術品!!

 

番号によっては価値があるそうです。

 

(抜粋)----

「銀座コイン」の竹内三浩代表によると、新紙幣はアルファベット2桁に6桁の数字、末尾にアルファベット2桁の番号がついているが、最もレア度が高いのが、「AA-AAのぞろ目」で、続いて「AA-AAの100以下」、アルファベット関係なく「000001」、「ぞろ目」(特に1・7・8)、「123456」 または「012345」がレア度が高いそうだ。 銀座コインのオークションでは、現在流通している樋口一葉の5000円札の「A888888A」は、82万円で落札されたという。

(抜粋ここまで)----

出典:イット

 

ただ、今のままだと偽札と区別がつかないですよね…。

今回の改善点については、国立印刷局の「識別性向上に向けた取組 独立行政法人 国立印刷局 (npb.go.jp)」で詳しく紹介されています。

 

メモ関連ページ

国立印刷局ホームページ (npb.go.jp)

国立印刷局 facebook

 

 


 

ちょっとした幸せを感じる瞬間は?

→富士山が裾野まで見えたとき。

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう