【モブログ】お礼参り #長谷寺 #御霊神社 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

11月15日、晴天の日、誕生月のお礼参りで回ってきました。写真は特に注釈がないものは2025年11月15日撮影です。もう11月も半分を過ぎました…。

メモ関連サイト:

右矢印鎌倉 長谷寺


メモ関連SNS

長谷寺インスタグラム
右矢印https://www.instagram.com/kamakura_hasedera_staff/

御霊神社インスタグラム

まずは長谷寺です。海外からのお客様が多かったのですが、門被りの松の美しさをわかっている人が多くなったようで、すんなり写真が撮影できました。ひところの騒ぎのせいか、特定の東アジアの国の方が少ないように思われました。

 

 

 

恒例の境内のお地蔵さんめぐりです。

 

カメラ苔庭の良縁地蔵さん

 

カメラ緑陰の庭のセンリョウ(千両)と良縁地蔵さん

 

 カメラ 経堂の横の竹庭の良縁地蔵さん

 

なごみ地蔵さん

 

カメラ緑陰の庭の花手水

 

 

境内の紅葉が進んでいて美しかったです。

 

 

ざる菊が見頃…

 

伊藤園さんがイベントで「大茶会」(参加無料)をやっていました。先週4度目のMVPを獲得した大谷選手の実物大のポートレートもありました。そういえば、真美子夫人もおーいお茶を持っていましたね~。

 

 

 

カメラ次に向かったのは御霊神社です。

 

本殿にお参りして、御朱印を頂戴したらちょうど極楽寺駅から江ノ電がやってきました。

 

カメラ355を背景にして、ススキ

 

 

境内を背景にして…。

 

カメラ長谷の踏切で嵐山電鉄とのコラボのラッピング電車

 

 

長谷駅で鎌倉行と藤沢行。

 

 

 

10月7日に名誉宮司さんのウッシーさんが虹の橋を渡って、感慨深く御朱印帳を眺めていたら、今年の5月は江ノ電のCAPを被っていたんですね。

 

 

私も社務所で御朱印を拝受するたびに「あそこで寝てますよ」と教えてもらって、お姿を拝見したのが懐かしいです。そして、森戸大明神様からのご縁で5歳の猫ちゃんが来てくれたそうです。


縁結びのお守り持ってたことある?

→あります。

縁結びのお守りをもつときは、自分に外向きのエネルギーがあるときかな。
若い時は気が付きませんでした。

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう