11月30日、数少ない横浜税関(Yokohama Custom)の3階、7階の展望テラスが公開になりました。整体に行って10時30分ごろ本町1丁目(神奈川県庁裏あたり)に到着。
横浜開港記念会館(ジャックの塔)
ところが、ベイスターズの優勝パレードにぶつかって、車のみならず、人流も封鎖されておりました。4丁目から行ったらいけたのかな。11時ごろ通り過ぎてようやく解放され、入館です。
横浜税関 Yokohama Customsに到着して7階テラスへ
3階 旧特別会議室の内装
旧税関長応援室
旧総務部長室
無二の分厚いゴブラン織り
ところで、「展示している家具」に座る人って何なんでしょう。価値がわかっていないのか、汚したらどうなるのかわからないのかな。厚意で無料公開されているのに、価値がないと勘違いしている人っていますよね。
旧税関長室
初代は薩摩藩出身の上野氏
初代はこんな感じの庁舎にいたんですね。
「薩摩」「長州」と聞くと、むらむらっとしてくるのは、「侍タイムスリッパー」の高坂さんの影響ですかね。
石原兄弟と同じで有島兄弟だったんですね。有島3兄弟のお父様は第8代税関長。
1945年、この建物は接収されて、旧税関長室はマッカーサーの執務室になったそうです。
第24代税関長の大礼服(奉任官用)
大礼服(勅任官用)
神奈川県庁(キングの塔)
ベイスターブルーに染まった三塔
関連リンク
お気に入りの写真を投稿しよう!
→今回2投稿目です。
▼本日限定!ブログスタンプ