【モブログ】荒天時を思う大涌谷 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

6月23日~24日の大涌谷のことを見返したんですが、霧というか雲がかかる景色というのは、珍しいのでは…と思い当たり、前回のブログに追加で写真を上げようと思います。

 

■前回のブログ

 

 

カメラロープウェイから見たところです。

 

 

ロープウェイを展望します。
カメラ雲の中に入っていく感じ…

 

カメラ雲が覆い被さっているようです。

 

 

 

9時10分ごろに大涌谷についたのですが、車で来た人が大勢いました。

 

 

カメラ黒たまご館の前にある椅子

 

 

いつも誰かが座っていたので撮影できなかったのですが、今回はチャンスを逃しませんw。

 

カメラ来年1万円札になる渋沢栄一の石碑がありました。

 

カメラこんなところを歩いたら、迷いそうです。

 

 

カメラこちらは早雲山に向かうロープウェイの中から見た景色です。

 

 

ロープウェイから見ると、地中から何かが立ち上って、空と一体化しているように見えますね。


 

 何も知らないと、恐怖しかありません。