【モブログ】鶴岡八幡宮 源平池の蓮と鴨 そして、鯉 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

鶴岡八幡宮のぼんぼり祭りに行ってきました。

これは毎年、8月6日(立秋前日)から源実朝祭(誕生日)まで行われるお祭りです。鎌倉市(神奈川県?)在住の著名人が献灯されています。

 

(ご参考)

https://www.hachimangu.or.jp/

 

 

 

 

まずは蓮が咲いている源平池から

 

白旗弁財天社に参拝


 

 

まだ蓮の花を見ることができました。

 

 

 

 

 

 

ご神体の白鳩

 

たぶん、いつも一緒のなかよし二羽

 

池に目を移します。

 

蓮の葉の間に鴨の一家が泳いでいます。

 

水かきもよくみえます。

 

あれ…

 

 

顔がかゆかったのでしょうか。

初めて見ました。

 

 

注意注意注意ご注意注意注意注意

 

 



ここからは集合している生き物が苦手な方はご注意ください。



 


 

源氏池で、鯉に餌をやったら、鯉さんが大挙して押し寄せます。


 

 

 


毎度ながら、すごすぎ…


 





「我関せず」の鴨さんと対象的です。