【読書】2021年8月に読んだ本 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

盆と正月が2つやってきて、気持ちはすでに2022年

 

この8月は隠れ家的なイタリアンを見つけた夏でした。

 

 

 

コロナの中、プチイタリアしておりました。

 

 

8月の読書メーター
読んだ本の数:1
読んだページ数:208
ナイス数:18

美貌のひと 2 時空を超えて輝く (PHP新書)美貌のひと 2 時空を超えて輝く (PHP新書)感想
美貌の人が面白かったのと、特集している人が面白かったので、購入。びっくりしたのは切り裂きジャックの犯人とされたウォルター・シッカートの肖像。昔好きだった作家、パトリシア・コーンウェルが著作を出していたのは知らなかったです。ここ最近ミュージカルにもなっちゃったし、とりあえずコーンウェルさんの著作を見つけてこれから読みます。 ※凶悪犯を持ち上げる「単なる娯楽」には嫌悪感でいっぱい。映画やドキュメンタリーは時代描写があるので状況を知るのはひとつの手段だとは思うけどミュージカルは見る人の心をサポートしないと危険。
読了日:08月24日 著者:中野 京子

読書メーター

 

この本を読みながら、18年前に行ったイタリアを思い出しました。

 

■上記の書籍で紹介されたベアトリーチェ・チェンチが処刑されたサンタアンジェロにかかる橋

 

■そういえばバチカンで見たこの聖母子の作者は今もわからず…。

 

■Matrix Reloadedとコラボしたパワーエイド


 

今度いったら、もっといっぱい写真撮影しているでしょうね…。