【時事】今年の暑さ #TOKYO2020 の金メダルラッシュの裏側で… | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

ひどい見出しの記事が踊っています。

 

朝日新聞:

東京の夏は理想的?「うそつき」と海外メディアから批判

 

 

日刊ゲンダイ:

連日酷暑の東京五輪に世界が大ブーイング

「理想的な気候」の偽り招致に「ウソつき」「謝罪せよ」

 

 

そもそもこの時期になったのは、以下の理由。

 

(抜粋)

 「IOC(国際オリンピック委員会)は、夏季、冬季五輪の開催時期について、米テレビ局の希望をよく分かっている」と、元CBSスポーツ社長のニール・ピルソン氏は話す。同局は1992年、94年、98年の冬季五輪を米国で放送した。

 

夏季五輪が10月開催となると、単純にその価値が薄れる。その時期にはすでにさまざまなスポーツ大会の契約が存在するからだ」と同氏はロイターに語った。

 

 IOCは、2020年夏季五輪の立候補都市に対し、7月15日から8月31日までの間に開催することを求め、東京は7月24日から8月9日を開催期間とした。日程は、スケジュールが重ならないよう各スポーツ国際連盟から意見を聞いて決定されている。

(抜粋ここまで)

出展:ロイター

 

それにしても

 

今年の夏は例年になく大変な暑さだと思います。

 

日本メモリアルパークのあたりを30分散歩しただけで、目眩がしました。年齢だけじゃないと思うんですね。