【モブログ】大岡川で花見&カモメ見 #横浜 #大岡川 #横浜緋桜 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

今日はお天気がよかったので、近場でプチお花見してきました。

 

染井吉野はまだまだ。

大岡川はまだ一分も咲いておりませんでした。

 

ですが、都橋付近では、横浜緋桜が見事に咲いており、珍しい紅白の桜です。

 

■都橋から。

 

■紅白のコントラスを模索…

 

 

 

 

 

 

■カモメの一群が飛来しました。

山下公園や氷川丸にいつもいる一群でしょうか…。

 

■レオさんを撮影するために買ったカメラでカモメ連写

 

■翼を広げると大きい!!

 

■ぱちゃぱちゃ

 

 

■カモメの泳ぎを連写。

足の動きに注目してください。

 

 

 

■カメラががんばってくれて、自分の目で見ることができないカモメの姿をとらえてくれて感謝です。

 

今回のルートです。

 

福富町あたりで韓国の食品マーケットがありました。

 

韓国のラーメンとか食べたかったら、ここで買えます~♪。

今回は映画「パラサイト」に出てきたチャパグリ(150円)、ノグリはなかったので、ジンラーメン(130円)を買いました。

 

あんまりラーメンを食べないのですが、消費期限を注意して食べようと思います。その他柚子茶1キロ800円とかとか。唐辛子は2キロくらいの袋で売ってました~。あと、お惣菜とかもあって買いたくなりました。(がまんがまん)

 

なお、

 

暑かったので、カフェベローチェでコーヒーゼリー。コーヒーゼリーというより、ソフトクリームを食べている感じでした。ちょうどいい固さで美味しかったです。

 

■イセサキモールのBOOKOFFの角を曲がると福富町

↑「福」と書かれた印が見えます。

 

■イセサキモールのモニュメント

 

■関連リンク

【はまれぽ.COM】横浜のディープな町「福富町」