【モブログ】#横浜山手西洋館 #世界のクリスマス 20周年 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

横浜山手西洋館で毎年12月1日~12月25日まで開催されている世界のクリスマス、今年で20周年を迎えました。今回はスタンプラリーがあり、すべての西洋館のスタンプを集めると記念品のクリアファイルがもらえます。今回は2周回りました。下の写真は12月8日14時~17時ごろまでまわったときに撮影したものです。

 

■オフィシャルサイト

横浜山手西洋館

世界のクリスマス2019

 

 

★外交官の家  :アメリカ合衆国
 森田朋子(Atelier Moet)


 


★ブラフ18番館 :オーストリア共和国

 石井万里子(マインシュティール主宰)

 

■ハプスブルク家の家系図

■暖炉のそばに金羊毛騎士団の勲章が展示

■応接室にあるツリー

■食堂

 

 


★ベーリック・ホール:フランス共和国
 エルベ・シャトラン

 

■食堂

 

■子供部屋

■ダンスホール


★山手234番館:ポーランド共和国
 ポーランド広報文化センター
 MOSTLAB㈱
 オプホット

 

■ポーランド食器

 

■クリスマスツリー

■ポーランドの映画監督、アンジェイ・ワイダ氏の世界文化賞のメダルの写真


★横浜市イギリス館:イギリス
 香田早智子(スタジオHANAしずく主宰)

 

■ドアの前の星

 

■ドアにかけられたクリスマスリース

 

■ダイニング

 

■寝室

 

■めっちゃ愛を囁かされそうです。

 


★山手111番館:カナダ
 竹内薫(横浜プレミアムライフコーディネーター協会代表)

 

■応接

 

 

 

 

暖炉というのがロマンチック


★旧山手68番館:パプアニューギニア独立国
 イ ミリオリ アミチ(幸織、清水良太、峯岸今日子)

 

入口からパプアニューギニアという雰囲気です

 

星空を模しているのでしょうか…

■ダイニング

夏のクリスマスという感じです。


 

そして、無事にスタンプラリーゴールです!!

 

明日かぎりです。

興味のある方はどうぞ~。