最近、あわや緊急入院になりかけました('◇')ゞ。
そんなこともあって、入院ノウハウというか必要備品を忘れないうちにメモメモ♪。特に赤で書いているものは、親や友人にサポートしてもらったものです。
せっかく2回も入院したんです。生かさないと…(^^)v。
1.入院書類関係
□病院の所定の手続き用紙(押印しておく)
□診察券
□健康保険証
□印鑑
□保険会社に提出する書類
※病院に依頼するのは退院日がベター
□限度額適用認定(任意)
※私はカードにポイントを貯めたかったので、申請しませんでした。
2.入院時の備品
□ストローつきのコップ
□着替え
□旅行用の化粧水パックなど
※日ごろからどのパックが合うか要検証。
□シャンプー/トリートメント
□入浴グッズ(タオルなど)
□洗濯ネット
たいてい病院には洗濯機/乾燥機があります。
□ドライヤー
私が入院したどちらの病院も貸してもらえましたが、自分のをもっていきました。
□櫛
↓頭皮にいい感じ…なんですよね…。最近、スペアも買いました。
![]() |
Orienex 高級木製櫛 ヘアブラシ ヘアコーム 静電気防止 頭皮マッサージ 天然緑檀 母の...
1,680円
Amazon |
□スリッパ
![]() |
ピーナッツルームシューズ
990円+消費税
※価格は時期によって変更する可能性がございます。 UNIQLO |
※たいていの病院では紐付き、かかとありのシューズが推奨。でもベッドのそばに足を下ろしたりするとき様に使っていました。
3.その他
□S字フック(プラスティック)
ちょっとしたものをベッドに引っ掛けておくときに便利です。
□読書用のタブレット
□充電ケーブル
□筆記用具
(毎日の先生からのコメントを書いておくものです)
□嗜好品
□コーヒースティック
□スタバなんかでもらう使い捨てのカップ
※使い捨てですが、なかなか丈夫で…。
□カメラ
※診断の結果などカメラで撮影させてもらっておくと、あとから家族に共有するときに便利です。私はLINEの家族ルームで病院の手術の写真や病院の食事なんかを共有していました。