【モブログ】山手公園の桜 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

本日、本当はフランク・ワイルドホーンさんのイベントに参加するはずでした。ところが、昨日、退院後の検査で点滴を2本打たないといけないほど深刻な状態だったのと、お目当てだったオク・ジュヒョンさんがなんとインフルエンザで倒れてしまったため(あんなに体調には気を付けていらっしゃったのに…。過度なダイエットで弱っていたのでしょうか…)登壇しないことになりました。

 

チケットの払い戻しはありませんが、体調が悪いところに無理していって、また入院ということになっては大変なので、今回は見合わせました。行くかどうか迷いつつ、山手公園を散策。

 

■満開

 

 

 

 

■68番館前

 

 

…実は2014年はこんな感じでした。

 

 

この年、大雪に襲われましたが、すばらしい花を見せてくれた木々した。すっかり元気がなくなってしまったような…。桜の木も一期一会なんだなぁと寂しく思います。

 

■神奈川県の名木、ヒマラヤスギ

 

 

■草原にはハナニラが自生していました。この花はアルゼンチン産のユリ科で、明治時代に入ってきたそうです。種がそのままこの公園に残っているんでしょうかね…。

 

 

 

…強いなぁ、200年以上もここで自生しているんですよ、きっと。また、「ベツレヘムの星」という別名もあるそうです。

 

■参考

ハナニラ-Wikipedia