横浜には横浜山手西洋館という名前でいくつかの西洋館があります。運用イベント主催は公益財団法人横浜市緑の協会です。
2018年12月1日(土)~25日(火)9:30~17:00
但し、土曜日と祝日は9:30~18:00
※開催期間中休館日なし
■入館料
無料
「【モブログ】#横浜山手西洋館 #世界のクリスマス2018」に続いて、元町公園付近にある、エリスマン亭とベーリックホールです。
■ベーリック・ホール
テーマ国:ドイツ
装飾者:加藤みどり(フラワーショップ&スクール ゆりの木主宰)
1階食堂
■リンゴを使った飾り付けがクリスマスらしさと豊穣を意味しているようで、うきうきしてしまいます。
2階への階段
■キルティングで作ったクリスマスまでのカレンダー
■2階子供部屋
■化粧台
ウィークデー限定フォトスポット
ソリの横のクリスマスツリーにもリンゴ。
■ドアの飾り
■エリスマン邸
テーマ国:モナコ
装飾者:キャンドルウィック株式会社
■1階応接間
■1階食堂
■クルミで十字架をかたどったパン
使われている陶器はモナコ王室ご用達のマニュファクチュアドモナコ
今回の企画にあたってモナコ本国からの協賛だそうです。マニュファクチュアドモナコは日本では扱っているところがないそうで、旅行の際に買い求めることができるようです。
https://skyticket.jp/guide/127112
(上記サイトにある説明を引用)
前モナコ大公レーニエ3世とグレース公妃も創業当時から深く関わられたと言われている「MANUFACTURE DE MONACO(マニュファクチュア・ド・モナコ)」は、1972年創業の陶磁器メーカーです。
伝説的な美女のアイコンです。昨年、TOHOシネマズの午前10時の映画祭という企画の中に、彼女がリサ役で主演した「裏窓」のデジタル・リマスターを見に行ってきました。キム・ノバクの調査に協力するはねっかえりなんだけど、品があって…。今の俳優さん、女優さんにはなかなか出せない雰囲気です。強いていえば、ナタリー・ポートマンですかね…。
裏窓予告編
Woman and Time: GRACE KELLY, Princess of Monaco