【K-POP】#VIXX N's Special Birthday Date | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

  遅ればせながら、先月のイベントについてログを残します。
今回は、NがDJ、観客がラジオの視聴者という設定のイベント構成。
 
  この手のイベントは主催者本位で進むことが多いという感じじゃないですか。その人の素』やごく一部の『エゴが強いファン』の熱気を感じて、うんざりして帰ってくることが多いのです。
 
が、今回は違ってました。
 
 四六時中、ファンのことを考えてくれているNならではのイベント構成爆  笑
そして、何よりもうれしかったのは、Nが合間の時間にせっせと書いたサイン。

 
■外からみた会場の様子

 
■ズーム

 
■さらにズーム


 

ではまだ判読できるメモより…。

 

■内容

挨拶
N の自作公開
QA
もしもしタイム

写真公開
(サプライズ)
プレゼント手渡し

 

 


 

 今回のステージで、DJでトークもやるというコンセプトは全部自分自身で作ったそうです。ただ、コンセプトに観客がついていけてなくて、何回も「(反応が)おそい!!」と怒られていました。また、印象的だったのは、Webでファンクラブで集まったバースデーメッセージについては、

 

全部読む

 

そうです。Nのこういう言葉って嘘やごまかしがなくていさぎよいのがいいですよね~。

 

■QAタイム

#が先頭についているのは、私のひとりごとです。

これはファンクラブがセレクトしたQAです。

 

Q1.ずっとずーっと好きでいてもいいですか。

→当然です。

 

Q2.雨男でよかったことは?

→外で雨が降っているときに家にいるときです。

 

Q3.お母さんの手料理でおいしいのは?

→キムチチゲが本当に上手です。

  #アヒルの肉を使った料理もおいしいのだそうな。

 

Q4.コンビニによく買うものは。

→ほろほろクッキー、ごはん、パン、メロンパン、カレーライス、お弁当、アイスクリーム…。

  #あとシロクマも好きなんだそうな。

 

Q5.日本デビューして忘れられないときは?

→今回です。

 

Q6.ソファーに座って幸せなことは?

→ソファーの上にいるときは何もしてはいけません。

 

Q7.お風呂に入っている時間が長いと聞きました。

→ラビが一番短くて、Nが一番長いです。きれいに洗っているので、長風呂になります、シャワーだけのときもあるし、湯船につかっているだけの時もあります。

 

あと、結婚してください的な質問もありました。それに対して、「おかあさん、僕は顔もいいし、上部です。ふつうこういうときは好きが前にありませんか」みたいな回答をしていました。なかなかびっくりさせてくれますよね~。

 


次は、Nくんの秘蔵写真公開。

初めて作ったキャンドル、横浜会場でほろほろクッキーを食べるNくんとご両親、初めて披露した曲を作った作業へば、

 

そして一番印象に残ったのは、Nくんが初めて作ったカリグラフ。

こんな意味だそうです。

 

「有能なリーダーは、愛され(→僕は愛されていますけど)ほめられるわけではない。その人は自分に従う人が正しいことができるように導く人だ」
…とまあ、Nくんの人柄に癒される2時間だったのでした。
 
 

 

 私の席は後ろのほうでしたが、Nくんはぐるぐる回ってくれましたので、間近に見ることができました。万遍なくみてくれているということに感動しました。




で、最後にプレゼントを手渡し。

 

 後方からだったので、割合早い時間でした。片手で渡されることも多いのですが、Nくんはまるで茶道家のように姿勢を正して脇をしめて、目をそらさずにきっちり人の目を見て、プレゼントを渡してくれました。ファンときっちり向き合いたいという姿勢が見えて、私も賞状を受け取るような感じで一礼して両手で受け取りました。

 

そして、最後にうれしかったのはNのインスタ。

(CR:achahakyeon

この写真にはこんな言葉が添えられていました。

(LINEの自動翻訳です)

 

今日の記録_20160626
両親のおかげで私が生まれた
母のおかげで私が元気によく育った
父の影響で、私が夢を見ることができた
両親がいなかったらNはなかった
ところで今日もおっしゃった😭
-
'息子よ、ありがとう'
'息子よ、本当に誇らしい'

 

 

また、写真には「横浜」の文字が!!

大阪育ちですが、横浜ラブなんで、Nくんが横浜の文字をポラロイドに書いてくれたというのが、本当にうれしくて笑い泣き

 

ではでは。