
(@RealVIXX)
今日の日のために、先週は昼も食べずに深夜まで仕事してました。なんとか先週中に片づけることができました。でも明日は7時30分には会社でやる作業が(^^;。
で、
そんな中、「The K-POP Special 2016」に参戦してきました。昼は2階で全体を見て、夜は真ん中より前で、いろいろな角度から鑑賞できました。セットリストは先日のLRのShowcaseとほとんど変わりなく…。でも、ハルマルとMemoryが聞けなかったのは残念…
■セットリスト
【LR】
1.Remember
2.難しいこと(レオ作詞作曲の未公開曲)
(MC1)お互いの紹介
レオ→ラビ紹介
ラビ→レオ紹介
3.ス・ゴ・イ・ネ・キ・ミ・(LRバージョン)
(VCR)9月富士急ハイランド
4.桜色舞うころ(中島美嘉)レオソロ
5.Ghostラビソロ
(VCR)Beautiful Liar撮影風景
6.Error(LRバージョン)
7.Beautiful Liar
曲数が減りましたが、いろいろなところでグレードアップしていました。
■パフォーマンス
まず、パフォーマンス。
前回聞いたときは、まだ迷いがあるという感じでしたが、3回も公演をこなして、自信がついた感じで迷いがなくなってました。
どの曲も、「難しいこと」も今回2度聞いたけど、とてもよかったです。
■日本語スキル
2年前まで、ラビとレオはどちらかというと日本語に積極的でない感じでした。ラビはともかく、レオはもともとあまりお話ししない感じでしたから。
それがですね。
すごく使いこなしている!!
「VIXXのDepend on me、じぇひチェックしてください」
チェックという言葉を正しく使っているのにびっくり。エンだったら「聞いてください」というと思うんだよね。デジタルに置き換えたら、「聞いてください」は当然なんだけど、レオはアナログというか、感性があるというか。
で、今回、ラビとレオとで日本語力に大きな差がついてしまったもので、どのやりとりもレオに軍配があがっていたような。それにしたって、レオってこんなに話す人なんだってことがちょっと意外でした。
■セルカスキル

テダナガノのとき、マイクをくるくる回していたので、
「機嫌よさそうだな」
と思っていたら、いきなりズボンのポケットからスマホを取り出し、セルカを2回撮影してました。あの写真、公開してほしいななんて思っていましたが、そう思ったのは私だけではなかったようで。
次に2部。
またセルカ撮るのかなと思ったら、スマホを持ったままくるっとまわったんで、「あんなんで撮影できているのかな」と思ったら、まさかの動画。
https://www.instagram.com/leo_jungtw/
(どっちの回で撮影されたかはわからないんですが、2部じゃないかな…と)
今、レオくん日本最後の夜を楽しんでくれているようで、Vアプリも楽しかった。(寝ようと思ったら、いきなりスマホに起こされましたが…)
ではでは。
■関連リンク
オフィシャルサイト
2PMのJun.KとVIXX LRがライブで競演
【K-POP】VIXX LR 1st Showcase @ 豊洲PIT