【K-POP】VIXX LR 1st Showcase @ 豊洲PIT | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 2016年最初のコンサートは VIXX LR 1st Showcase。スマイル豊洲PITに行ってきました。


 メモ代わりにブログにレポートをアップします。

 開始は17時でほぼオンタイムで始まりました。


■セットリスト


【LR】
1.Remember
 ※イヤモニ不調で、声をだしたとたんに険しい顔していたのが後方でもわかりました。すぐにスタッフがとんできていました。

2.難しいこと(レオ作詞作曲の未公開曲)

(MC1)質問タイム

3.ス・ゴ・イ・ネ・キ・ミ・(LRバージョン)

 レオは上手から、ラビは下手から会場を回るパフォーマンス。ラビから下手側中央にいるメンバーのところに出動、その後、レオもメンバーのところを回っていました。赤いコートを着たケンちゃんが後ろからもちょこっと見えました。

(VCR)9月富士急ハイランド

【L】
4.言いたいこと(ハルマル)(レオソロ)

(レオトーク)
 Meet&Greet 抽選10名

5.桜色舞うころ(中島美嘉)レオソロ


(VCR)Beautiful Liar撮影風景

【R】

6.Ghost

(ラビトーク)
 Meet&Greet 抽選10名

7.WHERE SHOULD I GO(mixtape)
オフィシャル
 原曲はMicrodotさんも参加してるが、今回はRaviがすべて歌う。


【LR】

8.Beautiful Liar

 手紙朗読

9.Error(LRバージョン)

----
【LRアンコール】
10.Memory




 友人と参加しましたが、二人で意見が一致したのは、

「Error(LRバージョン)がよかった。意外だった」

 もう一度行く方はこのErrorを楽しみにいかれると思います。私的にはBeautiflu Liarのレオの4段階のとこの曲が今回のShowCaseのみどころかなと思いました。

 最初の衣装はこちら。

(CR:@RealVIXX_Japan )

 MCはアルコ&ピースさんのお二人。印象に残ったやりとりはこんな感じです。相当はしょったメモなので、その点ご容赦。



(MC1)
■LRの長所と短所:
 Q:LRで活動しているときとVIXXで活動しているときの長所と短所は?
 R:(たぶん、ラビが応じていたと思います)
  長所はVIXXだと人数が多いので準備に時間がかかりますが、二人だと…。短所は二人だといろいろと役割が多くなることです。
  (レオに水を向けられる)
 L:VIXXの最初のころはほとんど話しませんでしたが、LRだとラビにいろいろと振られるので話すようになりました。

■二人の印象
(1)「レオ→ラビ」紹介カード
 ニックネーム:ラバ、15秒シャワー
 夜食    :ラーメン、コプチャン、肉
 最近の関心事: 作曲
 LR内の役割:コメント担当、ラッパー
 長所    :洗わない(シャワーをしない)ので、早く準備ができるところ
 短所    :LRで活動すると、やたらと僕にやらせる

 <キーワード:15秒シャワー>
 ラビがくいついて、「僕のシャワー15分くらいかかっているよ」というと、MCも「水を出している間に15秒たっちゃいますよね」。そうすると、レオがラビのシャワーの様子を実演し、レオが「ラビはあまり体をふかないで上がってくるんです」。そしたら、ラビが「ちゃんとタオルでふいてるよ」とつっこみ。(#レオは要するにシャワーの後、床がぬれていることを言いたいらしい)
 結局、どっちかが嘘つきということでその場は収めることになりました。(結局、レオがうそつきということだったかな?)
 
 <キーワード:夜食>
 MCがもしかしたら、「コプチャン肉ラーメンがあったらいいってこと?」というと、レオがまた遠回りに回答。結局は「ラーメンはレオの好きなもの、コプチャンはヒョギが好きなもの、肉は(ほかのメンバー)が好きなもの。ラビがいっしょにいるメンバーに合わせて夜食をたべてくれるんです)」ということだそうです。


(2)「ラビ→レオ」紹介カード
 ニックネーム:テグニ、ハムスター
 夜食:ラーメン
 最近の関心事:甥のミンユル
 LR内の役割:ギャグ、コメント、リーダー
 長所:静かである
 短所:静かである
 魅力ポイント:静かなところとハムスターみたいなルックス

 <キーワード:甥>
 ラビ曰く、ミンユルくんの写真や動画をことあるごとに見せにくるそう。
 MCが「いるよね。そういうやつ」といったものの通訳さんに「これは訳さないで」といったので、レオはもちろん、ラビにもたぶん伝わってはいない(^^;
 
 <キーワード:ラーメン>
 ここで出てきたラーメン話。MCが「日本でラーメン食べた?」と聞くとちょっとうれしそうに「日本のラーメン好きです」と。味は「味噌」が好きだそう。「麺は固めがいいよ」と言われ(??)の表情。MCが「今度、いっしょに一蘭に行こう」というと、ほんとにうれしそうに指切りしていました。(#ラーメンに詳しい人がいるといろんなラーメンが食べられそうだもんね。たぶん、細麺、太麺、縮れ麺の区別もまだあまりついていないんでは…と勝手に思ってます)

 <キーワード:静かである>
 レオの長所と短所であげたのが「静かである」。短所のほうが印象的だったんですが、レオに話しかけるといつもちょっと間があくそうです。その「間」で次の続け方を迷ってしまうこともあるとかないとか。
 
 #なんか思い当たる節が…(こちら
 
 <キーワード:ハムスター>
 東京では「ハムスターみたいな顔しているから」「サイン会でハムスターの真似をしたらそっくりだった」といっていたような。それで、ハムスターというあだ名がついたそうです。
 名古屋でのショーケースでやったハムスターポーズを「覚えてますか?」とMCに振られると、「いいえ(日本語)」と即答。
  
 でも、
 
 「名古屋でやって東京でやらない訳にはいかないでしょう」と言われて立ち上がりました。でも往生際の悪いレオ君、「お手本をみせてください」とMCに対抗(笑)。そこは想定内だったのか、MCは耳元でぎゅっとこぶしを作って「ハムハム」と。あらゆる対抗措置をかわされて、やむなく脳天妖精で「ハムハム」やっていました。
 



(レオトーク)
■レオの作業場所?
 Q:(レオ)にどこで作業をするの?スタバとか?
 L:他の男の人を好きな人を好きになってしまった曲で 僕の経験談かもしれませんだって~僕が経験したことでもあるかもしれないし、そうでないかもしれません。
 (と、なぜか自作の曲の説明を嬉々と始めるレオ様。たぶんいいたかったんだよね~。)
 
 Q:すごい重い答えを返されちゃったけど、でも全然場所教えてくれねーの?

 (レオ、通訳に確認して、慌てた感じで)

 L:事務所に作業場所があるので、そこで作業しています。

■LRの短所
 L:ラビは僕にいろいろな役をおしつけてくるんです。リーダー、ボーカル、コメント…。こういうときに本当にメンバーに会いたくなります。
 MC:(同情の表情をみせながら、うんうんとうなずく)
  ラビからの無茶振りが嫌だったら『ムチャブリキンシ!(足を踏みならしながら)』って言うんだよ!
 L:…ハイ
 MC:じゃやってみよう
 L:ムチャブリブンシ!
 MC:(桂)文珍師匠じゃないんだから!!さ、もう一度。
 L:(会場も応援してようやく)ムチャブリキンシ。(足を踏み鳴らすことはなく)

■日本語について(どこのくだりだったか忘れた)
 L:長い日本語はだめなんです。
 MC:とても言葉きれいだよ!
 L:(照れて顔を隠す)
 MC:日本人のほうが言葉乱れているよね。
   (さらに照れて脳天妖精)




(ラビトーク)
 トーク後、しばらくたって視線が斜め前に。MCの人が即座に気づいて、ラビにお水とタオルをもっていってあげてました。さすが!!

■VIXXのポイントについて
 MC:いろいろなグループがありますが、ほかのグループに負けないポイントはありますか?
 R:VIXXにもほかのグループにも良いところがあるので、一概にはいえないと思います。
 MC:\めっちゃ謙虚、さすが模範解答/

  (でも、そういうことを聴いているんじゃなくてとつっこまなかったMCさんはエライ)

■なぜ、LRだったの?
 Q:このユニットができたのはどうして?
 (このときから メンバー席は騒がしかったらしい)
 A:メンバーが忙しくて、僕とレオの二人しかいなかったんです。
 (このとき、ケンちゃん奇声でトークはぐだぐだに)

■抽選
 ラビが「セン…」といいかけると、客席からケンちゃんがハイ!。MCが「メンバーが当たったら、お客さんに譲ってあげるんだよね。」といったら、首をふっていたよう。MCさんいわく「LRと写真を撮りたいそうです(笑)」
 
 さすが「びょるぴ」。

■アルコ&ピースさん退場
 MCが「じゃあ、僕たちはここで退場です。ありがとうございました!」と挨拶して退場しようとしたら、、レオさん、むっちゃ不安そう。どこかのくだりでは「LRに入ってください」とアルコ&ピースさんを勧誘していたし。アルコ&ピースさん、「それは大田プロに言ってください(笑)」といって笑いをとってくれてました。

>レオぴょん
 その調子であとドラムス、ベース、ギター、キーボードもスカウトしない?生のパーカッションがあるとラビのラップが盛り上がるし、レオぴょんも手持ちぶさた感はなくなると思う。舞台セットにお金かけるよりもたんそっちのほうがいいと思うけどな~、私は。





 …ほかいろいろありました。あまりにもできすぎる二人なんで、MCの人が「前世に100人くらい人をすくってんじゃねーの」とつっこんでいたのはナイス突っ込みでした。その後、友人と合流して話あったのですが、ラビの上昇中。
 
 「ラビの彼氏感はんぱない!!結婚するならラビ」
 
 ということで、二人で意見は一致。
 
 


■握手会
 握手会で初めてゴリマネにお会いできました。初めて会ったので、ラビとレオより先にマネさんのほうをしげしげみてしまい、ラビには「こいつ」どっちみてんのかという目をされました。
 
 ラビには「(きてくれて)ありがとう」といったら、うんうんと頷いて握手してくれました。
 
 レオには、前回のハイタッチ会のリベンジで、もういちど、
 
 「ミュージカル、がんばってください」
 
 と声をかけました。真顔で聞いてたと思ったら、笑顔を作って「ハイ」とこたえてくれて、しっかり握手。

#そうそう、あの笑顔は今日Nが写真をアップしてくれた「ゆきたるま」に似ていたような…。

(CR:@CHA_NNNNN)


#個人的に、前回のハイタッチでもった中途半端な印象がずっと残っていました。今回それを払しょくできてさっぱりしました。

■がんばったLRニコニコ

(CR:@RealVIXX)


ではでは。