【読書】2015年7月に読んだ本 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

2015年7月の読書メーター
読んだ本の数:3冊
読んだページ数:152ページ
ナイス数:33ナイス

FRaU(フラウ) 2015年 08 月号FRaU(フラウ) 2015年 08 月号感想
映画特集にひかれて購入。
読了日:7月30日 著者:
Hanako (ハナコ) 2015年 6月25日号 No.1089Hanako (ハナコ) 2015年 6月25日号 No.1089感想
最近鎌倉にアジサイを見に行きました。自分の行った道を確かめたくて買いました。個人的には永久保存版です。電子書籍なので、電車の中でにんまり写真をながめています。
読了日:7月30日 著者:
火花火花感想
 又吉さんの人間に対する洞察力と表現力に気圧されました。火花はタイトルの花火大会を指しているかもしれないけど、主人公の徳永のグループ名からきた言葉、そして神谷さんと関係を続けていくことの葛藤で生まれてくる「プチ石火」でもあるんですね。途中から、神谷さんの行く末が見えはじめ、ラストは「やっぱり」という感じ(涙)。いたい作品でした。
読了日:7月27日 著者:又吉直樹

読書メーター