【ひとりごと】「宇宙戦艦ヤマト2199」と霊験あらたかなお花見 | いろいろといろ

いろいろといろ

「いろいろ十色」ちょっとした振り返りのためのブログです。
※何かお気づきの点がありましたら、メッセージ(左メニュー「メッセージを送る」)でご連絡ください。
※特別な記載がない限り、記事と画像の転載はご遠慮ください。

 もう昨日になってしまいましたが、4月8日、1974年の日本アニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」のリメイク「宇宙戦艦ヤマト2199」に行ってきました。

■新宿ピカデリーにあった次章の案内。
$ぽれぽれドライブ

 バンダイさんの戦略に見事はまりました。私らの世代は、みんなひっかかっているのでは。
設定のディテールの細かさにノックアウトでした。一部、古くからのファンには「どうかな」というところはありましたが、地球を飛び立つところを見ただけで、涙涙でした。

■参考
オフィシャルページ

で、その後は、東京メトロで青山1丁目で下車して、Crew Cafeに直行。

■青山ウィンにあるCrewCafe。一見、なんのへんてつもないカフェです。
$ぽれぽれドライブ

■ランチメニューのひとつ、カボチャのニョッキ
$ぽれぽれドライブ

■友人がオーダーしたミートソース
$ぽれぽれドライブ



ひとしきり、映画の感想を言い合った後は、青山霊園まで足を延ばして、お花見です。さすがに霊園なので、ブルーシートをひいて飲食したり、たばこを吸ったりする人はないので、気持ちよくお花見いたしました。

■青山霊園の入り口
$ぽれぽれドライブ

■青山一丁目にそびえるマンション。よく映画にも出てきますよねにひひ
$ぽれぽれドライブ

■こちら側は六本木です。
$ぽれぽれドライブ

■グリーンをバックにしてみました。
$ぽれぽれドライブ


■4月3日の台風の後の痕跡も。でも、力いっぱい咲かせています。
$ぽれぽれドライブ

■古木の大枝から顔を出した 一叢の桜。
$ぽれぽれドライブ

■さくらさくら、らららら…。
$ぽれぽれドライブ