「もう失敗したくない」
という思いがあって、今までの携帯のうちで一番長く持ってしまいました。その期間、2年と2ヶ月。
キーボードがこんななってしまいました。
↓ボロボロなキーボード。一番手前のキーがめくれてしまったのです。一度にびよよーんと。

今回はSonyEricsonの2010年夏モデル S004にしました。今、オークションで出ている新品価格よりも安くて、PHOTO-Uもあるし、3000円の商品券もついてきたので、よかったかなと。
買い換えるにあたって、本当は富士通東芝モバイルコミュニケーションズのREGZA Phone IS04に興味ありありだったので、それが出るのを待っていたのですが、お店でも試して、まず、電池がすぐなくなる、ezwebが使えないので、仕事で使うサイトが覗けないので、メインでスマートフォンを使うのはあきらめました。
候補としては、カシオのG'zOne TYPE-Xが価格コムで人気があったので、まるで宇宙戦艦ヤマトのメーターを思い出すような外観に惹かれましたが、持ってみると、
(本体が)重い・・・
キーボード、重い・・・
ということで、今回は取り下げ。
「では」ということで、店員さんがすすめてくれたのが、この機種の冬モデルの「BRAVIA Phone S005」
私 :「ソニータイマーって大丈夫ですか?」
店員:「携帯に関しては聞きませんね」(断言)
実は、パンフレットを見たときから、「この機種いいな」と思っていたので、この機種に。
すると、店員さん曰く
「型落ちもありますよ。1万くらい安くなります」
「どんな機能が違うんですか」
「はっきり言って違いません!」
auのサイトでチェックすると、ほんとにほとんど差がありません・・・で、こちらの機種にしました。

さあ、今からおでかけ。携帯のアクセサリを買わなくちゃ!