
■オリジナル
目玉焼きがのっかっているのは、オリジナルです。
・紫芋を水につけて灰汁を抜いた後、千切りにして電子レンジでチンします。
・フライパンに、オリーブオイルを引いて、玉葱とショウガのみじん切りを炒めます。その後、予め塩コショウして寝かしておいた豚肉(一人分約70グラム)と竹の子の千切りを入れて、十分火が通ったのを確認して、カレーのフレークをまぶします。
後は目玉焼きを焼いて(卵が余っていたからねぇ・・・焼き方は温めたフライパンに卵を割っていれて、すぐ蓋をします。1分強火。すぐ火を消してあとは余熱)のっけるだけという簡単メニュー。
■目玉焼きを割って・・・今回うまく焼けた


■芋と一緒に掻き混ぜたところから食べます。

竹の子のしゃきしゃき感と芋のもっちり感の相性が意外にいいんです

写真では、竹の子が芋のように見えていると思うのですが・・・・。
また、買ったときには、新レシピが作れるようにチャレンジします。
ではでは。