【書類、書籍が○○にある! 〜水周り編〜O様宅その2⠀】 | ☆身体は要☆パールヴァティーKANAME☆強靭な身体と心を作るオリジナルメソッド

☆身体は要☆パールヴァティーKANAME☆強靭な身体と心を作るオリジナルメソッド

これからの日本を世界を宇宙を軽く笑って乗り越える!
美容、スキンケア、心のほぐしかた、体のほぐした方、呼吸の深め方

前回の

整理整頓収納コンサル


ヒアリング の様子です!






  

今回はキッチン周りを
水周りを
テコ入れです!



 


換気扇上にも





 シンク下にも

 
書類と書籍…
どうして?滝汗滝汗滝汗
なかなか独創的です!
 




お話を聞いた所
書類、書籍を収納する
スペースがなかった…




とのことでした!
それならば書類のスペースを
作れば問題解決‼️





ということで書類はまとめて玄関脇の収納スペースへ移動させて
いただくことにしました✨




当日までにも読まない書籍
必要のない書類はありがとう!
さようならして頂いております!





お料理がしたくなる
キッチン
に書類、書籍があると…
汚れてしまいます💦
 

作業しにくいです!






書類と書籍があるがため
作業スペースに
食器やお鍋が出ておりますガーン







まずは
シンク下"(ノ*>∀<)ノ


違い分かりますでしょうか❓
食器と調理器具だけになったのです!おねがいおねがいおねがいスッキリ〜
\(≧∀≦)/





ででん!╰( 'ω' )╯





本来の目的を取り戻すキッチン
お次は
換気扇と横の棚
"(ノ*>∀<)ノ



換気扇の上に置いてあった
ハーブティー達を棚の方へと
移動です✨


普段は上の棚に
ハーブティーなどは置きませんが
背の高い方なので負担なくとる事が
できます🙆‍♀️







換気扇横の棚と
シンク下にキッチン関連のものが入ったので作業スペース広くなりました✨



シンク内もピカピカに
磨き上げましたおねがいおねがい



何となく置いてある配置も
縦にしてみたにおねがい
横にしてみたりおねがい
裏返してみたりてへぺろ





視点を変え
配置を変えると
とても快適になります✨






おうちで
ほっこりお茶を飲む

おうちで
ご飯を作りたくなる

   

そんなスペースにしたいですね✨





トキメク調理器具❤
トキメク食器❤
まだまだ増やせます!






そしてメイクをする場所💄✨
美しくなる場所❤
洗面所もトキメク場所に
したいですよねおねがい

なんと∑(*º口º*)!!
白いラックがまるっとなくなりましたおねがいおねがいおねがい


コツコツたくさん
モノの選別をされてきたからです✨
本当に凄いです‼️


そしてドライヤーを使う場所
水周り周辺は髪の毛との闘いです
コロコロなど近くにあると便利です✨
 



サムネイル

もう、驚きの連続でした。

パズルのように収納していくこと、使いやすさを考えて収納していくこと、タオルひとつのたたみ方を変えるだけで隙間ができること、こんなに変わるものかと驚きました。


一番の大きな経験は、たくさんのモノを手放すことができたことです。そもそも、そこそこモノを手放したつもりでいました。


もしかしたら、大事かも。

もしかしたら、使うかも。

もしものときに、使う。


では、そのモノたちをどれだけ使用しているのか?手放したら、どれほど困るのか?

いや、困らない。

かなめさんに気づかせていただき、手放す覚悟ができました。

本当にありがとうございます!


体の使い方も踏まえた家具の配置、掃除、収納…トータルで見てくださるかなめさんは本当にすごいです。


家の中、微妙なストレスのある箇所があちらこちらにあり、家の在り方が自分軸でなかったのも学びでした。


これでお客さまを呼べる家になりました!本当にありがとうございました‼️

かなめさんにお願いできて、心からよかったです。




家の在り方から自分軸を整える‼️

整理整頓収納コンサルもお気軽にお問い合わせください✨







水周りも綺麗にしましょう‼️
パールヴァティー
要でした✨





8月のキャンペーンです‼️ 




⭐お申し込み⭐


   お問い合わせは↓
   

心から整える?

呼吸から整える?

身体から整える?


メニュー 







【身体ほぐしの会】

🌞🌴🌺✨Summer


8月13日(土)      関東開催!


8月20日(土)       仙台開催!

満員御礼‼️