1年がかりでゲット! | ビジネススクール社長・高田裕子のドタバタ日記

ビジネススクール社長・高田裕子のドタバタ日記

2011年4月、ビジネスパーソン向けのビジネススクール、“カラーズ・ビジネス・カレッジ“(CBC)を
大幅にリニューアルして開講しました。日々のスクールの様子や、運営・経営奮闘記をお伝えします。

みなさん、こんにちは。

カラーズ・ビジネス・カレッジ(CBC) の高田裕子です。

 

今日は快晴で、驚くほど気温も高く、春のような陽気でした。こういう日は片づけが進みます。(面倒なことはお天気がいいとノリノリな気分でできる!) 一日中たまっていた片づけをしてすっきり、明日から気持ちいい1週間が過ごせそうです。


こちらは、ドーバー パストリーゼ77。今では普通になりましたがアルコール製剤です。消毒や除菌、抗菌、そして食品に直接噴射することもできる優れもの!

キッチンの油汚れやプラスティック製品などの汚れもよく落ちるし、防臭効果まであるので、キッチンをはじめ、洗面台、トイレ、リビング、そしてオフィスとあちこちに置いて「シュッ!」と使っていました。

 

ただ、マスク同様に、昨年の3月より「売り切れ」状態が続き、ネットには法外な金額のものばかり・・・。いつも普通にアマゾンで購入していたので、さすがに2倍以上の金額を払う気にはならず、他のメーカーのものをいろいろ使ってみました。でも、やっぱりこれがいい・・。たまにネットで探してみるものの、なかなか見つからず、今回ようやく正規料金のものを見つけました。

 

ドーバー パストリーゼ77の5ℓ、届きました!

(正規料金の4,428円+送料) ほぼ1年がかりでゲット。びっくり

当分これでOKそうです。ニコニコ

(「お1人様1点のみ」で購入したお酒屋さんジェーピーさん、早くも売り切れになっていました。ガーン

こちらは、ジェームズ マーティン

同じくアルコール製剤で、パストリーゼ同様、以前より除菌、抗菌そして消臭に使っていました。おしゃれなボトルなんですが、液漏れすることがよくあり・・。(最近は改良されたようです。)ミニボトルは海外旅行に行く際の必需品でしたが、今では毎日持ち歩いています。

まさかアルコール消毒が日常になるなんて・・。

冬場の乾燥と日々の頻繁な手洗い、そしてどこへ行ってもアルコール消毒で手が悲鳴をあげそうです。今日もしっかりたっぷり保湿します。