年越し迄

残すところ数日となり

 

年内に更新できない「ブログネタ」

沢山有ると言う事で(汗)

 

どれから更新しようかと

考えましたが

簡単なすぐに終わりそうな

「ネタ」蔵出ししましょうかね(笑)

 

感動の一大長編ドラマ

また来年から再開と言う事で・・・

 

 

1211(土)9:00AM

 

  

 

私の中では季節はすっかり真冬

この日から「革パン」をやめて

 

「オーバーパンツ」をはきました

 

 

2週間ぶりにバイクへ乗るので

前もって数日前にエンジンかけて

おいたので寒かったけどすぐエンジン始動

 

 

相方はいつもの

「ザッパーヒロシ09さん」

コチラも前日かけておいたので

直ぐにエンジン始動です

 

一番最初に休憩したのは

疲れてないけど

トイレ休憩(笑)

 

 

「木負観光みかん園」さん近くの

「津波避難タワー」横のトイレ

 

いつも空いている穴場です(笑)

 

その後は海岸沿いの

「県道17号線」を走り

 

今度は時間調整の為

休憩したのは

 

 

「出逢い岬」

 

 

この日「富士山」

ご機嫌が良い様で・・・

 

 

 

 

しっかりと姿を見せて

くれました♪

 

やっぱり「富士山」には

が良く似合います

 

 

一応バイクブログですから

我々のバイクもって

撮影しようとしたら・・・

 

 

タイミング悪く1台来ちゃった(涙)

 

 

「出逢い岬」の反対側

眼をやると

以前にもご紹介しましたが

 

 

 

岬の先端に見える建物

 

 

「駿河湾深海生物館」です

 

その左手に見えるのが・・・

 

 

「戸田漁港」「戸田」の街です

 

お昼ご飯までの

時間調整も済みましたので

そろそろ再出発!

 

 

この日お昼ご飯

選んだのは・・・

 

  

 

想咲キッチン

「 ふかっちぇ 」さん

 

度目訪問です

 

 

暖かい季節なら良いんですが

こう寒くなって来ると

ちょっと海鮮料理

身体が冷えるのでパス(汗)

 

コチラのお店に再訪問となりました♪

 

 

例によって

メニュージックリ見ますが・・・

 

 

 

この日も店主「今日のお勧め」聞いたら

それにしたくなっちゃった(笑)

 

いつまで経っても定番メニュー

たどり着けません!

 

 

「今日のお勧め」は・・・

 

 

 

 

お味噌汁サラダ付き

 

 

 

「牛すじカレー♪」

 

美味しくて一瞬で

ペロリでした(笑)

 

コチラのお店では

のんびりくつろげませんので

場所移動!

 

 

 

この日の目的地到着

 

  

 

「道の駅 くるら戸田」さんの

 

「足 湯♪」

 

 

今シーズン「足湯」は・・・

 

 

 

空いています

貸 切です♪

 

 

お湯加減の方は・・・

 

 

 

最 高~ ☆

 

少し熱い位なので

ちょうど良いです

 

 

 

ソフトクリームを味わいながら

30分間楽しみました~♪

 

 

その後

折角の「足湯」で暖まった身体が

冷えちゃう前

 

度も休憩無しで走り続け・・・

 

 

4:00PM前 無事到着

 

  

 

全走行距離「110マイル(176km)」

 

やっぱり冬は明るい内に帰りたいね

 

 

バイク台片付けたら

 

その後はガレージ

コーヒーなど飲みながら

 

反省会でした(笑)

 

 

 

 

寒くなるのは嫌だけど

「足湯」の楽しい季節

なって来ました

 

 

 

次はどこの「足湯」へ行こうかなぁ~♪