ど~も!みなさま♪

少々ご無沙汰しております

 

この所 ちょっと色々

プライベートであったものですから

ブログの更新遅れていました(汗)

 

安心してください!

その代わり新ネタも増えてませんよ(笑)

 

 

月も後半に入っているのに

まだの話な私(汗)

一体リアルタイムに追い付く日は

来るのか~(涙)

 

 

 

23日(日) 8:30AM

 

  

 

 

自宅を出発~♪

 

 

9:00AM少し前

待ち合わせ場所到着

 

 

いつもの「ミニストップ」さん

 

この日は久し振りにソロツーじゃ無いので

相方が来るのを待ちます

 

 

この日のお昼ご飯先は決まっていましたが

それ以外の行動は決まっていないので

のんびりと打ち合わせしながらの出発!

 

 

10:30AM少し前

お昼ご飯先到着

 

  

 

沼津 内浦漁協直営

「いけすや」さん

 

 

 

20201128以来です

この時は「コロナ」の影響

全ての「活あじ」料理がお休み

だったんですよ(泣)

 

 

 

 

いつもの様に

漁港へバイクを停めます

 

 

この日の相方は・・・

 

先日「JADEお別れツーリンク」に行ったのに

未だ「JADE」とお別れをしていない(笑)

 

 

「ヒロシ09さん」

 

 

 

オープン11:00AMからなので

 

 

 

 

店頭で整理券をもらって

30分位ぶらぶら過ごします

 

 

 

30分前に到着して

「12番目でした(汗)

 

「1を取るなら

時間前に来ないとダメなのかな~(涙)

 

 

 

時間までは辺りを散策したり

ベンチに座ってメニューを見て

過ごします

 

 

 

少し前に「カタナのひろしさん」ブログ

「活あじ」復活したのを知ったので

 

久し振りの「活あじ」を食べようと

「いけすや」さんに来ました~♪

 

 

相変わらず

「美味しい活あじ」

 

 

お美しい「チームIKS」

お姉さん方にも期待しています(笑)

 

 

お店がオープンになり

「1番」から順番に呼ばれて行きますが

 

どうやら回転目に呼ばれました

 

入店後即注文支払いして

席に座ります

 

私が注文したのは

久し振りの「活あじ」なので

両方楽しめる・・・♪

 

 

  

 

 

「あじフライ」「あじのお造り」

 

両方が入った・・・♪

 

 

 

「 乙姫御膳 」

 

久し振りの「活あじ」

やっぱり期待裏切らない

美味しさだった~☆

 

 

食後に向かった先は・・・

 

 

  

 

 

まずは「出逢い岬」へ!

 

 

 

なんでワクからはみ出して

トンチンカン

停め方をしたと言うと・・・

 

 

 

 

「富士山」とツーショットを撮るため♪

 

 

 

 

時間が経つ事に

雲が晴れて・・・

 

 

 

 

「駿河湾」越しの

「富士山」です♪

 

 

 

最後にはかなり雲も

とれましたね~♪

 

 

 

この後向かう場所は・・・

 

 

 

現在地の「出逢い岬」からも

見えますが・・・

 

 

↑ 赤い矢印の所です

 

 

お約束のコンデジ

限界ズームで拡大してみます

 

 

 

結構ハッキリ

見えるものなんですね~☆

 

感心!感心!

「自画自賛」(笑)

 

 

さて それでは出発します

 

私はココへ行くのは

かなりの大昔ですが

回目です

 

「スマホナビ」に連れて来てもらいましたが

全く記憶に無くて道が解りませんでした(汗)

 

 

1:00PM 到着

 

  

 

 

「沼津市戸田造船郷土資料博物館」

同じ場所に併設されている・・・

 

  

 

「駿河湾深海生物館」

 

 

 

一応は簡単に「造船郷土資料博物館」

見学してから「深海生物館」へ入ります♪

 

 

  

 

 

お約束な記念写真撮影

スポットがありました(笑)

 

 

ココは「水族館」ではなく

あくまでも「深海」「生物館」

言う事で・・・

 

 

 

生きている生物

ひとつもありませんので

 

念の為・・・(汗)

 

 

「模型」「ホルマリン漬け」「剥製」「標本」等の

展示物が飾られています

 

 

本物が見たい方

「沼津港」「深海水族館」

行って下さいね~

 

 

 

文句ばっかり言ってると

「タカアシガニ」に挟まれちゃうよ~(泣)

 

 

 

見学後はそのままバイクを

停めたまま

 

「深海生物館」周りを散策

 

おじさんで仲良く

砂浜なんかを歩いちゃいました(汗)

 

あっ!モチロン

手は繋いでないですよ(笑)

 

 

 

帰り道

ちょっと喉が渇きましたね~

って事で・・・

 

  

 

 

足湯でお馴染みの

「道の駅 くるら戸田」

 

 

 

 

「あずきかけソフト」休憩

 

 

その後はどこにも寄らずに

真っ直ぐ帰宅!

 

 

4:30PM 自宅到着

 

  

 

 

全総距離「114マイル(182km)」でした

 

 

 

 

 

 

いつもの事でスタートは遅いですが

久し振りに美味しい「活あじ」を食べ

 

「深海生物」も見れて

楽しいが過ごせました♪

 

 

ちょっと更新が遅れてきましたので

ペースを上げて

 

早くリアルタイムに追い付ける様に

頑張りたいと思います

 

 

 

 

 

月の話題

 

あと回分ありますよ~(笑)