ARRAN SINGLE MALT
25 YEARS OLD
SINGLE MALT
SCOTCH WHISKY
NON-CHILL FILTERED
NATURAL COLOUR
産地:スコットランド アラン島
原料:モルト
容量:30ml
アルコール:46%
樽構成:バーボン樽、シェリー樽、シェリーホッグスヘッド1年追熟
希望小売価格:700ml / 55,000円
色:ダークブラウン
トップノート:3
アタック:3.5
香り:黒糖、プラム、カヌレ、大麦麦芽
味わい:黒糖、チョコブラウニー、熟した巨峰、フィンネル
アルコール感:4
ピート感:0
総評:4.6
■ アラン25年について
アラン蒸留所はシーバスブラザーズ社の代表を務めたハロルド・カリー氏が1995年に創業しました。
スコットランドに数多ある島々をアイランズと総称し、その一つであるアラン島に蒸留所を構えたんですね。
アラン25年は創業年の1995年に蒸留されたスピリッツで、バーボン樽とシェリー樽に詰められた原酒をバッティングしています。比率はバーボン樽65%、シェリー樽35%でバランスがとられ、シェリーホッグスヘッドで12ヶ月の追熟がされてるみたいです。そして年間生産数は3000本で日本へは270本らしいです。
これはウイスキー先輩に45ミリならテイスティングしてブログネタにして良いよとのことなので、ボトルごと送っていただきありがたくテイスティングノートにしたためさせていただきました。まんじでありがとうございます!!



本来は木箱入りですが重くなるので送ってもらいませんでした。
ほんじゃあ、さっさとテイスティングしましょっ

■ テイスティングノート
香り立ちは黒糖の芳ばしい甘み。
プラムの酸味立ちと濃密な甘み。
カヌレのようなデザート。
大麦麦芽の粉っぽさ。
エグミもなく重めの良い香りです。
味わいは口当たりトロッとしたテクスチャ。
黒糖のような芳ばしく濃厚な甘み。
チョコブラウニーのようなコク。
熟した巨峰の酸味。
フィンネルの強いスパイスがグッと喉に押し寄せ強烈なインパクト。
鼻にフーッと抜ける25年の熟成香。
余韻は喉に甘ったるさを置いてフィニッシュ。
■ アラン25年の考察
香りの芳ばしさ、味わいの芳ばしさ、良質なブレンド、そしてアラン最高のクオリティが織り成す仕上がりです。
アランの酒質の特徴であるフルーツの酸味感は健在で、そこに樽熟成された芳ばしい重めの甘みが付け加えられてる感じですね。
アルコール46%ですが、アタックは結構味わい強めに現れてるなと感じます。
おそらく25年もの年月のコクが全乗っかりのため加水されてもフルボディでいられるんだと思いました。
スコットランドの気候ではスコッチは16年前後が熟成のピークで、一番おいしくいただけるんだとか。そして21年前後になると円やかに落ち着いていく2回目のおいしさが現れるみたいです。しかしながらこれらは樽の出来次第でダメな樽は破棄するか寝かすか取捨選択するみたいです。
25年オーバーともなるとさらに寝かされた(生き残った)樽になりますが、やはりスコッチの奥深さはここにありって味わいでした。