吉高の大桜からの塩ラーメン | 走り屋·番長のブログ

走り屋·番長のブログ

走り屋とは、ガンガン攻めの走りとは違い何気に気付けば何処かへツーリングに出かけていることから友人から頂いた名前です。

4月13日(土曜日)晴れ🌞

久し振りのバイク



AM10:00 ガレージ出発

印西市の吉高の大桜



花見を兼ねて開花状況の確認へ3週にわたり訪問



1回目、3月27日 晴れ🌞 車

開花していない





2回目、4月6日(桜まつり開催中)雨のち曇り☁️ 車

五分から六分咲き





3回目、4月13日 晴れ🌞 バイク
満開時期が過ぎてました。





バイクはここ印西市印旛中央公園に停めて
大桜まで約2キロ弱歩きます
大桜を見てまた約2キロ弱戻り駐車場


公園内の桜とバイクの撮影して
公園内の桜もかなり散り始めていました。









今年の吉高の大桜は終りです。



お花見を終えてまだ午前11時半
お昼ごはんの検討、武蔵野うどんは食べたばっかりだし。



以前から1度行って見たかったらーめんさんに決めました

そのらーめん屋さんは神栖に有りますのでここから神栖までお昼ごはんツーリングです。



目的地までカーナビを下道のセットして出発
何処を走ったかは覚えていない、カーナビの指示のまま走って。



神栖に有るラーメン屋さんへ
旬菜 新船(しゅんさい しんふね)さん
塩ラーメンのお店です。
PM13:20 新船さん到着



塩らーめん




入口の順番待ちの紙名前を書いて待ちます。
私の後にアジア系の方々が7名



私の前に3組が待っていましたがそんなに待たずに入店出来ました。
あと4回は行きたい。



頼んだのは本日の限定の鯛出汁ラーメンとぶっこみ飯
チャーシューの上にわさび添えてあります。
あと鯛の刺身もトッピングされています。
トッピングのつみれはの正体不明?
中に軟骨ぽい食感有りました。



魚介の旨味が有るスープ
ぶっこみ飯はラーメン屋さんの半ライス位の量で味付け海苔が振り掛けてあり旨し。
ぶっこみ飯にもわさびがのってます。
食べ方は聞かなかったのでこのまま食べました。



わさびがのってますので食べ方が有るのかも?


麺はストレートで細麺
麺は博多ラーメンぽいが博多ラーメンとは違い、ちゃんと湯がいています。



美味しく完食しました。
他のらーめんも食べて見たくなる。



私の後に来たアジア系の方々が入店したのでバイクを移動して記念撮影



撮影も終えたので帰りますPM13:40新船さんを出発



帰りは高速オンリーで帰ります
少し前からガソリンの残量が二目盛り、距離と燃費から帰れると判断して給油無しで高速イン



東関東自動車道の途中で残量の第一警告発令


東関道から京葉自動車道に入り、外環道手前に第二警告発令


ガレージに戻る前に先ずはガソリン給油
残量ギリでした。



PM15:30 無事ガレージで到着


久し振りバイク
総走行距離は200㎞


☕️コーヒー飲みながら☕️😃🚬一服して
のんびりしてから帰宅🏠️🚗💨


連休中に何処か行きたいな?